早稲田大学の記事一覧

ポリエステル衣類の放射線照射発光を早稲田大学などが発見 放射線治療応用など期待

 早稲田大学のERATOプロジェクト研究チームは、神戸陽子線センター、東北大学、大阪大学大学院の研究者らと共同で、一般に […]

子宮頸がん検診のハードル低下へ 尿中のHPVタンパク質を超高感度検出

 早稲田大学の伊藤悦朗教授と金沢医科大学の笹川寿之教授らは、子宮頸がんの前段階の患者の尿から、最大の病因となるヒトパピロ […]

早稲田大学、小中学生のための科学実験教室「ユニラブ」を8月6日に開催

 2024年8月6日(火)、早稲田大学理工学術院ユニラブ事務局は、大学の施設や実験装置を活用して実験や工作を体験する「小 […]

話者同士で共創する「共話」に基づくコミュニケーションデザイン 早稲田大学など提案

 早稲田大学とクロスラボ研究所の研究グループは、オーバーラップ(声が重なり合わさること)やバックチャネリング(あいづちな […]

ナノ注射器を用いて1,000万個の細胞にタンパク質を導入 早稲田大学と理化学研究所

 早稲田大学の三宅丈雄教授らと理化学研究所の美川務専任研究員らは、複数のタンパク質を細胞内に高効率・高生存率で導入できる […]

コンタクトレンズに搭載して多点網膜電位計測が可能、早稲田大学と山口大学がマイクロ電極を開発

 早稲田大学と山口大学の研究グループは、小さく透明で柔らかいマイクロメッシュ電極を開発し、市販のコンタクトレンズに搭載す […]

野菜を「噛む」ことが食後のインスリン分泌を促す、早稲田大学などが確認

 早稲田大学とキユーピー株式会社の研究グループは、野菜を「噛(か)む」ことで、食後のインスリン分泌およびインスリン分泌を […]

早稲田大学、創立150周年記念事業推進委員会が発足 国際卓越研究大学への再挑戦など新構想まとめる

 早稲田大学は2032年に創立150周年を迎えるのを前に、記念事業推進委員会を設立した。国際卓越研究大学への再挑戦など1 […]

微生物のタンパク質を使った安価なヒ素センサー、千葉大学などが開発

 千葉大学大学院、神奈川工科大学、早稲田大学の共同研究チームは、微生物のDNAの転写を制御するタンパク質にシステインを導 […]

トレーニング効果をもたらす最少量の運動は? 40秒でも効果を確認 早稲田大学

 早稲田大学スポーツ科学学術院の川上泰雄教授と国立スポーツ科学センターの山岸卓樹研究員らのグループは、わずか40秒の高強 […]
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 32