東京都の大学の記事一覧
工学院大学が「工学」「東京」アピールするバイライン採用、国際発信力を強化
工学院大学(東京都新宿区/八王子市)は、国際的な発信や国際交流が活発化する中で、日本の首都である東京に2つのキャンパス […]
東京農工大学所蔵の合成ゴムが化学遺産に認定 戦時中の合成ゴム工業化示す
東京農工大学の科学博物館(東京都小金井市)収蔵資料「合成ゴム(NBR)板」が、京都大学化学研究所と共に、日本化学会第9 […]
東京工業大学と三菱UFJ銀行、AIを活用した金融市場の解析を共同研究
東京工業大学と株式会社三菱UFJ銀行は、AIを活用し、金融市場を解析する「MUFG AI金融市場解析共同研究講座」を開 […]
明治大学が法科大学院を改革、司法試験の合格率向上目指す
明治大学は、2018年4月から、法科大学院(法務研究科)において、入学定員を減らすなど2つの改革を実行することを発表し […]
フランスで発見以来30年間発見記録がなかった新種ダニが沖縄で見つかる 法政大学など
法政大学国際文化学部自然科学センターの島野智之教授らの共同研究チームは、約30年前にフランスで発見されて以来、発見記録 […]
高校生が大学で共同研究、東京農工大学と都立小石川中等教育学校が協定
東京農工大学は2018年4月4日、中高一貫教育の東京都立小石川中等教育学校と高大連携、共同研究の協定書を結ぶ。4月から […]
東京大学が水の特異性の起源を解明
東京大学の田中肇教授らの研究グループは、さまざまな正四面体構造を形成する傾向を持つ液体の中で、水が極めて特異的である物 […]
日本発の高品質な科学成果発表はさらに3.7%減少
自然科学系の学術論文誌「ネイチャー」を発行するシュプリンガー・ネイチャーがハイレベルな学術誌に掲載された論文を調べたと […]
世界初、ASD併存・非併存の「注意欠如多動症」の病体可視化に成功 自治医科大学など
自治医科大学などの共同研究グループは、小児神経発達症であるADHD(注意欠如多動症)に、ASD(自閉症スペクトラム症) […]
国立大学の運営費交付金、39校増額、46校減額に
文部科学省が2018年度国立大学法人重点支援の評価結果をまとめたところ、全国86校のうち、各校の拠出額に対して東北大学 […]