東京都の大学の記事一覧
東京大学と東北大学が、ガラスと通常の固体の本質的な違いを発見
東京大学の水野英如助教、池田昌司准教授、および東北大学の芝隼人特任助教は、ガラスと通常の固体では振動特性が本質的に異な […]
卒業まで4年間支援、早稲田大学が予約型奨学金新設
早稲田大学はこれまで入学後に支給を決める奨学金として活用されてきた「小野梓記念奨学金」を2018年度から、首都圏の高校 […]
この秋行きたい学園祭ランキング、第1位は青山学院大学「青山祭」
総合求人情報サイトを運営するディップ株式会社は、運営する日本最大級のアルバイト・パート求人情報「バイトル」において、ユ […]
工学院大学ソーラーチームが製作したマシンが東京モーターショー2017に登場
工学院大学(東京都新宿区)の学生プロジェクト「工学院大学ソーラーチーム」によって2015年に制作された車両「OWL(あ […]
早稲田大学で2018年度からIoT分野のビジネススクール
早稲田大学は2018年度から東京・日本橋キャンパスでIoT分野のビジネススクールを開講する。超スマート時代を迎える中、 […]
第四次産業革命時代の到来を見据えた、工学院大学情報学部の人材育成戦略とは?
工学院大学では2016年4月に、情報学部の組織改編が実施されました。従来のコンピュータ科学科と情報デザイン学科に加えて […]
インターネット・メディア・AIで防災・減災 電脳防災コンソーシアム発足
慶應義塾大学環境情報学部山口真吾研究室、国立研究開発法人情報通信研究機構、国立研究開発法人防災科学技術研究所、ヤフー株 […]
防災功労者に東京大学など6大学の教授を個人表彰
内閣府では、2017年防災功労者内閣総理大臣表彰の受賞者を決定した。 防災功労者内閣総理大臣表彰とは、「防災の日」およ […]
標準Webブラウザで最新の人工知能サービスが利用可能に 東京大学
東京大学大学院情報理工学系研究科知能機械情報学専攻の原田達也教授、日髙雅俊大学院生、木倉悠一郎大学院生、牛久祥孝講師は […]
慶應義塾大学信濃町キャンパス内に、産・学・医療の連携拠点を開所
慶應義塾は JSR 株式会社との共同研究を目的とした「JSR・慶應義塾大学 医学化学イノベーションセンター(JSR-K […]