東京都の大学の記事一覧

跡見学園女子大学 東京23区内「文京キャンパス」に一元化 2029年度めど

 2025年3月17日、跡見学園女子大学は「学園創立150周年宣言」の中で、2029年度をめどにキャンパスを一元化する方 […]

漫画・アニメも科学用語の知識源 茨城大学などが調査・解析

 茨城大学、自然科学研究機構アストロバイオロジーセンター、東京大学の研究グループは、人気が高い漫画、アニメ、メディアミッ […]

石川県立大学など フリージアの花弁から強力な抗酸化能を持つ新規ポリフェノールを発見

 石川県立大学の三沢典彦客員教授、竹村美保准教授、東村泰希准教授らは、日本女子大学、東京大学、及び石川県農業試験場と共同 […]

認知機能と聴力に相関あり 認知症リスクとなる難聴のレベルも解明 慶應義塾大学

 慶應義塾大学の研究グループは、補聴器の装用経験がない55歳以上の難聴者において、平均聴力閾値と認知機能検査の結果が負の […]

東京農業大学 北海道オホーツクキャンパスで養殖・商品開発した「モクズガニラーメン」の試食会開催

 2025年2月5日、東京農業大学の自然資源経営学科 企業経営研究室(北海道網走市)は、商品開発中の「モクズガニラーメン […]

感染症の流行時に人々が取る行動 東京大学などが数学的予測に成功

 東京大学のサイモン・シュニーダー特任助教、京都大学、英国ウォーリック大学の研究者らの国際研究チームは、感染症の流行にお […]

中学・高校時代の運動習慣が高齢期の精神疾患リスク軽減 順天堂大学

順天堂大学が東京都文京区の高齢者を調査したところ、中学・高校時代の運動習慣が高齢期の認知機能障害や老年期うつ病リスクを軽 […]

早稲田大学 理化学研究所と連携・協力の基本協定締結

 早稲田大学は理化学研究所と連携・協力の基本協定を締結した。早稲田大学内に連携協力拠点を開設し、量子物理の共同研究に入る […]

東京医科大学 沖縄県立中部病院と包括連携協定を締結 

 2025年2月14日、東京医科大学(東京都新宿区)と沖縄県立中部病院(沖縄県うるま市)は包括連携協定を締結した。沖縄県 […]

明治大学総合数理学部 2026年度より学科名を変更しデータサイエンス・AI関連の教育を強化

 明治大学総合数理学部は、2013年4月の学部開設以来、「社会に貢献する数理科学の創造・展開・発信」という理念のもと、数 […]
  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 395