近畿地方の大学の記事一覧
大阪公立大学 ロボット心臓手術のサポート器機を開発
大阪公立大学大学院医学研究科の柴田利彦教授、高橋洋介准教授らの研究グループは、手術支援ロボットを用いた心臓手術の際、手 […]
人口減少しても家庭の食品ロスは微減 潜在的な食品ロスを世代別に明示
立命館大学、長崎大学、東京大学、九州大学の研究チームは、日本においてどの世代の、どんな食生活によって、潜在的にどれぐら […]
2028年開校予定「滋賀県立高専」 初代校長予定者に京都大学名誉教授 北村隆行氏
滋賀県が2028年春、滋賀県野洲市で開校を目指す滋賀県立高等専門学校の初代校長予定者に、京都大学で副学長や理事を務めた […]
龍谷大学先端理工学部 次世代エネルギーモータースポーツ「Ene-1」の大学生部門で優勝 総合部門で準優勝
2024年9月15日、モビリティリゾートもてぎ (栃木県芳賀郡茂木町)にて開催された「2024 Ene-1 MOTEG […]
メガネ販売のビッグデータを活用して大阪大学とジンズが臨床研究
メガネ小売り大手の株式会社ジンズはメガネ販売のビッグデータを活用し、近視や乱視など屈折異常の分布などを調べる共同研究を […]
福知山公立大学 京都府立福知山高校(DXハイスクール採択校)との包括的な高大連携協定を締結
2024年10月22日、福知山公立大学(京都府福知山市)は、2024年度の高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール […]
京都橘大学 経営学部木下ゼミがSDGsカフェ「ney-ney project cafe」を期間限定オープン
2024年10月13日(日)・14日(月・祝)の2日間、京都橘大学の経営学部教授・木下達文ゼミの学生チームは「ney- […]
BMIや腹囲より有効 2型糖尿病発症予測に優れた体格指標 京都府立医科大学とパナソニック健保が明らかに
京都府立医科大学大学院の大学院生小林玄樹氏らとパナソニック健康保険組合の研究グループは、2型糖尿病発症予測に関し、BM […]
神戸大学 手術支援ロボット「hinotori(ヒノトリ)」で小児の腫瘍摘出手術に成功
神戸大学大学院医学研究科の大片祐一特命准教授らは、国産初の手術支援ロボット「hinotori(ヒノトリ)」を使って学童 […]
神戸市外国語大学 外務省勤務の卒業生有志と連携し「Gaidai Spirit: From KCUFS to MOFA(外大スピリット:神戸市外大から外務省へ)」を始動
神戸市外国語大学では、外務省に勤務している卒業生有志と連携し、在校生のキャリア支援や外交分野の産官学連携事業を行うプロ […]