関東地方の大学の記事一覧
割れてもくっつく、世界初の「自己修復ガラス」を東京大学が開発
東京大学の相田卓三教授らの研究グループは、世界初の自己修復ガラスを開発した。室温で破断面を押し付けておくと修復・再利用 […]
食物アレルギーを尿で診断できるバイオマーカーの発見 東京大学ら
食物アレルギーは、特に子供に多く発症し、その症状はかゆみやじんましん、嘔吐、下痢などの他、最悪の場合ショックを起こして […]
東京工業大学で大規模ワークショップ開催 学生、教職員、卒業生ら200名が参加
東京工業大学では、2017年11月22日、学生、教職員、執行部、卒業生総勢約200名が大岡山キャンパスに集まり、「東工 […]
「渋谷」から社会に発信を 実践女子大学など区内4大学が協定
渋谷区内にキャンパスを構える4大学、実践女子大学・実践女子大学短期大学部、青山学院大学、国学院大学、聖心女子大学は、2 […]
東京大学、外来種アメリカザリガニの成長戦略を実証
東京大学大学院農学生命科学研究科生圏システム学専攻の宮下直教授らのグループは、外来種であるアメリカザリガニが、水草を刈 […]
淑徳大学の学生がデフリンピック女子バレーに出場、16年ぶりの金メダル獲得
淑徳大学(千葉県千葉市)コミュニティ政策学部2年生 村木 玲奈さんは、2017年7月19~28日にトルコ・サムスン県で […]
東京大学が2018年度卒業者の就活申し合わせ順守を要請
東京大学は2019年3月に卒業、修了する予定の学生の就職活動で、就職問題懇談会の申し合わせに基づき、秩序ある対応をする […]
遷移金属ダイカルコゲナイドで電子状態の一般原理を発見
理化学研究所、東京大学、東京工業大学、英国セント・アンドルーズ大学らの国際共同研究グループは、遷移金属ダイカルコゲナイ […]
千葉工業大学とパナソニックが連携センターを設立、次世代ロボティクス家電の製品開発へ
千葉工業大学(千葉県習志野市)とパナソニック株式会社(大阪府門真市)は2017年12月13日、同大学内に「パナソニック […]
東日本大震災の死亡リスクを被災前後の比較で調査、東北大学ら国際共同研究
東北大学は千葉大学・ハーバード大学等との国際共同研究で、世界で初めて、震災前の地域在住高齢者の情報と、津波による死亡原 […]