九州大学の記事一覧

スマホアプリとAIで街中のごみ量を可視化 鹿児島大学などがシステムを開発

 鹿児島大学大学院、海洋研究開発機構、九州大学の研究グループは、株式会社ピリカが開発したごみ拾いSNS「ピリカ」と、深層 […]

魚油に含まれるEPA摂取で骨格筋線維タイプが脂質燃焼・抗疲労型に変化 麻布大学など発見

 麻布大学、北里大学、九州大学、京都大学、弘前大学、東海大学による共同研究チームは、魚油に含まれる脂肪酸の一種であるエイ […]

エルニーニョ発生年に日本の暖冬と寒冬を決定づける要因を解明 九州大学

 九州大学の研究グループは、エルニーニョ現象の発達が早く進行するか遅く進行するかにより、日本が暖冬になるか寒冬になるかが […]

九州大学が「病的なひきこもり」と「健康なひきこもり」を評価するツールを開発

 社会的ひきこもり(以下、ひきこもり)」は、いまや日本だけの現象ではなく、国際的に通用するひきこもりの評価基準が求められ […]

手足をつくる四肢前駆細胞を産むリプログラミング法、九州大学などが開発に成功

 九州大学大学院理学研究院とハーバード医科大学遺伝学研究科の研究グループは、非四肢細胞に四肢前駆細胞の性質を付与できるリ […]

「シリコンアイランド」復活へ連携協定 九州大学と熊本大学、熊本県

 2023年12月26日、九州大学と熊本大学、熊本県は国際的競争力を持つ「新生シリコンアイランド九州」実現へ包括連携協定 […]

大学発新産業創出事業、大阪大学、同志社大学など8件採択

 科学技術振興機構は大学発新産業創出基金事業の2023年度プロジェクトとして大阪大学、同志社大学など8件を新規採択した。 […]

離乳期の食習慣が1歳6カ月の口腔細菌叢形成に影響、九州大学が確認

 九州大学大学院歯学研究院の影山伸哉助教、竹下徹教授、山下喜久名誉教授らの研究グループが1歳6カ月検診に訪れた乳児の口腔 […]

オパールや石英から新鉱物「北海道石」発見、九州大学など

 九州大学大学院理学府の井上裕貴さん、相模中央化学研究所の田中陵二主任研究員、日本地学研究会の萩原昭人さん、大阪大学総合 […]

抗がん剤を取り扱う妊婦から出生した子は白血病の発症リスクが増加か 九州大学

 九州大学に置かれたエコチル調査(子どもの健康と環境に関する全国調査)九州大学サブユニットセンターで、両親が職業で取り扱 […]
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 30