千葉県の大学の記事一覧

4つの国際大学による「観光ビジネスアイデアコンテスト」12月3日(火)開催 YouTubeで生配信も

 2024年12月3日(火)、城西国際大学をはじめ関西国際大学、九州国際大学、札幌国際大学が加盟する「国際大学間の未来ネ […]

城西国際大学とマツキヨココカラ&カンパニーが包括連携協定を締結 産学連携で新たなウェルビーイングの実現を目指す

 2024年11月1日、城西国際大学と株式会社マツキヨココカラ&カンパニーは、産学連携による「ウェルビーイング […]

金融リテラシーYouTuberの高井宏章氏 千葉商科大学付属高校 第6代校長に

 千葉商科大学付属高校(市川市中国分)の浅川潤一校長の任期が2025年3月31日をもって満了になることに伴い、2024年 […]

江戸川大学 現代社会学科が特別シンポジウム「地域社会と食の未来」11/3(日)開催 予約不要・入退場自由

 2024年11月3日(日)、江戸川大学社会学部現代社会学科は特別シンポジウム「地域社会と食の未来」を開催する。予約不要 […]

千葉商科大学 新学長に元NHKニュースキャスターの宮崎緑氏 2025年4月より

 千葉商科大学の原科幸彦学長の任期が2025年3月31日をもって満了となることに伴い、2024年10月16日に開催した理 […]

江戸川大学が「第49回報知映画賞」に協賛 学生が賞のプレゼンターも

 江戸川大学は、1990年の開学以来、特にマス・コミュニケーション学科においてメディア芸術やメディアコミュニケーションの […]

千葉商科大学 ゼロカーボンシティで匝瑳市と包括連携協定

 千葉商科大学はゼロカーボンシティ・脱炭素先行地域の実現に向けて千葉県匝瑳市と包括連携協定を結んだ。ともに自然エネルギー […]

千葉大学 新しい作用機構を有する不斉有機触媒を植物の種子から発見

 千葉大学の研究グループが、園芸品種の一つである蝋梅(ロウバイ)の種子から新しい作用機構を持つ不斉有機分子触媒を発見した […]

イグ・ノーベル賞公式イベント 11月17日に日本科学未来館で

 人々を笑わせ、考えさせた研究に与えられるノーベル賞のパロディー・イグ・ノーベル賞の公式イベントが11月17日、東京都江 […]

江戸川大学国立公園研究所 国立公園の美しい映像を鑑賞しながら楽しむ「国立公園映像コンサート」11/2(土)開催

 2024年11月2日(土)、江戸川大学の学園祭「駒木祭」にあわせて江戸川大学国立公園研究所は「国立公園映像コンサート」 […]
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 54