東京都の大学の記事一覧
無料講座や学生設計の人工衛星打ち上げ 航空宇宙関連の取り組み強化 帝京大学
帝京大学では、2015年11月5日(木)、12日(木)、26日(木)に同大学霞ヶ関キャンパスにて、公開講座「宇宙開発の […]
東京大学、東京工業大学、広島大学 2次元電子の特殊な超伝導を発見
東京大学、東京工業大学、広島大学の共同研究でパラジウムとビスマスからできた固体が特殊な超伝導状態になることを発見しまし […]
「東京大学ビジョン2020」公表 国際的研究の強化や入試改革で多様性を図る
2015年10月22日東京大学(東京都文京区)は、五神真総長の任期期間中(~2020年度)における具体的方針として作成 […]
理化学研究所、東京大学 押すだけで磁気の渦を生成・消去
理化学研究所と東京大学の研究チームは物質を押すだけで微小な磁気の渦を生成・消去できる新手法を世界で初めて発見しました。 […]
東京大学 従来の常識を超えた鋼のように強いガラス
東京大学の増野敦信助教らはこれまでガラスにならないと考えられていた酸化アルミニウムと酸化タンタルを混ぜることで無色透明 […]
東京大学と博報堂 大学対抗ブランドデザインコンテスト開催
博報堂のブランディング専門組織「博報堂ブランドデザイン」は、東京大学(教養学部教養教育高度化機構)と共に、大学生のため […]
熱帯病対策で長崎大学など3件の国際共同研究を採択
日本医療研究開発機構は、アフリカの顧みられない熱帯病対策として、長崎大学、北海道大学、東京慈恵会医科大学の国際共同研究プ […]
東京大学 「肺に線維が沈着」原因細胞を特定
東京大学の松島綱治教授らは肺線維症の原因となる細胞の起源を突き止めました。肺線維症は線維が沈着することで肺全体が硬くな […]
エネマネハウス2015、山口大学他4大学がモデルハウスを展示
大学と民間企業の連携により、“学生が考える、将来の家”をテーマに、先進的な技術や新たな住まい方を提案するモデルハウス5棟 […]
九州大学など エイズ根治に道
九州大学の岩見真吾准教授、京都大学の小柳義夫教授、東京大学の合原一幸教授らの共同研究で、HIVの感染様式を定量化する方 […]