近畿地方の大学の記事一覧

「とめ、はね、はらい」ひらがな学習に特有のプロセス 神戸大学が調査

 神戸大学大学院人間発達環境学研究科の野中哲士准教授は、神戸大学付属小学校の1年生を対象に、ひらがなの学習における書字身 […]

高校生対象 「京都大学ELCAS法学部」1期生募集

 京都大学法学部は、「高校生から始める法学・政治学」をテーマに、全国の意欲ある高校生を対象に、最先端の法学・政治学に触れ […]

国内初、留学生の日本クイズ選手権を京都外国語大学で開催

国内在住の外国人留学生を対象とする日本語や日本文化のクイズ大会「全日本ジャパンボウル大会」が11月、京都市右京区西院笠目 […]

脳波を利用して英単語のリスニング能力を向上 大阪大学、北海道大学など

 大阪大学、情報通信研究機構、北海道大学らの研究チームは共同で、無意識に英単語のリスニング能力を向上できる「ニューロフィ […]

国立大学協会新会長に京都大学の山極壽一総長

 国立大学協会は2017年度通常総会を開き、任期満了に伴う役員改選で会長に山極壽一京都大学総長、副会長に松尾清一名古屋大 […]

世界初、材料の超高速破壊を原子レベルで直接観察 ― 高耐力材の開発へ 大阪大学など

 大阪大学大大学院工学研究科の尾崎典雅准教授、理化学研究所の矢橋牧名グループディレクターらを中心とする日仏英露の国際研究 […]

関西学院大学 西宮北口駅直結のビルに新キャンパス

 関西学院大学は、阪急電鉄株式会社が建設中の兵庫県西宮市高松町「西宮北口阪急ビル(仮称)」内に、新たに「関西学院大学西宮 […]

アジアで最もイノベーティブな大学ランキング発表 1位は韓国のKAIST

 ロイターはクラリベイト・アナリティクスとの提携により、2016年に続き2度目となる「アジアで最もイノベーティブな大学ラ […]

乳癌治療、術後のカペシタビン投与で予後の改善 京都大学

 京都大学の研究グループは、乳癌の手術後に行う標準的な化学療法に抗がん剤の一種であるカペシタビンを追加することで、治療後 […]

京都教育大学ら、シダ植物と種子植物の「根」の起源の違いを発見

 京都教育大学、金沢大学、日本女子大学の研究グループは、シダ植物と種子植物の根が別の器官である事を示し、2017年6月6 […]