関東地方の大学の記事一覧

自然体験が子供の環境保護意識を向上、東京大学調べ

 日常の自然体験が子供たちの生物多様性保護意識を向上させることが、東京大学大学院の花木啓祐教授、英国エクセター大学のケビ […]

文部科学省が2016年度国立大学施設整備検討会をスタート

 国立大学の施設整備計画を事業評価し、2017年度予算概算要求に組み込むかどうかを協議する文部科学省の専門家会議が、文科 […]

がれきの中の声聞き分けるロボット、京都大学など開発

 地震などで倒壊した建物の下に取り残された生存者の小さな声を聞き分けるヘビ型ロボットが、京都大学や東北大学などの研究グル […]

ハイレベル中高生向け、科学技術人材育成プログラム募集 筑波大学

 筑波大学は全国の中学生、高校生を対象とした未来を創る科学技術人材育成プログラムの2016年度新規受講生を募集する。募集 […]

家畜ヤギは肥沃な三日月地帯から拡散した、DNA解析で解明 名古屋大学など

 名古屋大学は、7500~8000年前の家畜ヤギのDNAを抽出・増幅してその系統の解析に成功したと発表した。本研究成果は […]

世界最小クラスの超極細超伝導ナノワイヤーを実現 慶応義塾大学ほか

 慶應義塾大学理工学部の牧英之准教授らは、カーボンナノチューブをテンプレートとして、世界最小クラスの超極細超伝導ナノワイ […]

東京工業大学、リベラルアーツの新・教育カリキュラムを導入、シンポジウム開催

 東京工業大学では、2016年4月に「リベラルアーツ研究教育院」を新設。それを記念したシンポジウムが2016年6月15日 […]

工学院大学、「NHK学生ロボコン」9年連続 本戦出場決定

 工学院大学のロボットプロジェクト「KRP」は、「NHK学生ロボコン2016」の最終審査を通過し、9年連続の本戦出場を果 […]

知のプロフェッショナルになろう! 東京大学

大学での学びは、正解のある高校までの学習とは大 きく異なります。答えがすぐには見えない未知の問 題に、他者と力 […]

東京五輪 米国陸上チームの事前キャンプをサポート 順天堂大学

 2020年東京オリンピックに参加する米国陸上チームが千葉県で事前キャンプを行うことが5月26日、明らかになった。千葉県 […]