関東地方の大学の記事一覧
筑波大学 超解像顕微鏡により極性マーカーの挙動を可視化
筑波大学 生命環境系 国際テニュアトラック助教 竹下典男氏(現在、カールスルーエ工 科大学 応用微生物学科 グループリ […]
フィールドワークでタンザニアへ パネル写真展開催中 明星大学
明星大学(東京都日野市)人文学部国際コミュニケーション学科では菊地滋夫教授と希望学生が、フィールドワーク授業の一環で2 […]
横浜国立大学 電子を2倍以上重くすることに成功
横浜国立大学の武田淳教授らは物質・材料研究機構と共同で、物質内の電子に通常の2倍以上の重さを与えることに成功しました。 […]
慶應義塾大学などが大学発ベンチャー投資で新会社
慶應義塾大学と投資銀行、証券持株会社の野村ホールディングス(東京、永井浩二CEO)は、大学発ベンチャー企業に対する投資 […]
デジタルアーカイブ活用で筑波大学が民間と共同研究
筑波大学と情報通信企業のインフォコム(東京、竹原教博社長)は、出版物や公文書、歴史資料、美術品をデジタル化し、インター […]
日本工業大学、中高生向けの少人数制サイエンススクールを開催
日本工業大学ものづくり環境学科および創造システム工学科は、中高生対象の化学・環境・バイオに関する実験を体験できる少人数 […]
東京大学がユーザー参加型のゲノム研究を開始
東京大学医科学研究所は、ヘルスケア事業のDeNAライフサイエンス(東京、大井潤社長)と共同で、インターネットを活用した […]
国立音楽大学とのコラボ“のど飴”限定パッケージ発売
カンロ株式会社は、国立音楽大学と共同開発した「ボイスケアのど飴」のスペシャルパッケージを、2015年11月12日から直 […]
東京大学、世界初 “第二言語習得”の脳メカニズムを共同研究
東京大学大学院総合文化研究科は、留学・語学教育事業を展開する世界最大級の私立教育機関「イー・エフ・エデュケーション・フ […]
東洋大学の作品が「School of Art」でグランプリ受賞
東洋大学理工学部建築学科の学生による作品「心衣/kokoromo」が東京デザインウィーク2015のASIA AWARD […]