最新ニュース一覧
デザインと工学融合のワークショップ 東京大学メタバース工学部が12月開催へ
東京大学メタバース工学部ジュニア講座は12月、デザインと工学を融合したワークショップをオンラインで開催する。主な対象は […]
植物の成長を利用して動く 環境に優しい持続可能型ロボット 電気通信大学が開発
電気通信大学大学院 情報理工学研究科 機械知能システム学専攻の新竹純准教授らの研究グループは、植物の成長による力で駆動 […]
身体運動機能を自己評価する「Koji Awarenessテスト」 49.1歳で急激にスコア低下
東京科学大学の室伏広治特命教授、獨協医科大学埼玉医療センター、早稲田大学スポーツ科学学術院の金岡恒治教授、苑田会苑田第 […]
国際ファッション専門職大学 ニューヨークの国際展示会で日本の伝統綿織物「久留米絣」の魅力を発信
2024年9月26日、国際ファッション専門職大学の学生たちがニューヨークにて開催されたテキスタイルの国際的な展示会「N […]
理系受験生と文系受験生では大学の選び方にも違いがある
文部科学省による「大学・高専機能強化支援事業」の効果もあって、理系の新設学部が増え、理系の入学定員が増えています。中には […]
日本女子大学の「オールジェンダートイレ」 2024年度グッドデザイン賞受賞
日本女子大学 目白キャンパス百年館1階のオールジェンダートイレが、2024年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本 […]
昭和女子大学 環境デザイン学科が「オモイアイフェス~あなたとわたしのフェムケア~」に参画 イベントタイトルやロゴを作成
昭和女子大学の環境デザイン学科は、2024年10月26日(土)・27日(日)にイオンレイクタウンkaze(埼玉県越谷市 […]
東洋学園大学 学生らが「第7回本郷百貨店祭り」に運営協力 釣りゲームや輪投げなどゲームコーナーも
東洋学園大学は、2024年10月20日(日)に本郷台中学校(文京区)で開催される「第7回本郷百貨店祭り」に初協力し、大 […]
高校の探究活動における「高大連携」 秋田高校「生物部」と東北大学との連携事例
現在、様々な形で「高大連携事業」が盛んに行われています。 今回は「探究活動」に関する高大連携について、筆者の勤務校の「生 […]
鳴門教育大学がArithmer社・徳島県教育委員会と包括連携協定 教育AI・データサイエンスのモデル形成目指す
鳴門教育大学は、2024年10月9日(水)、Arithmer株式会社及び徳島県教育委員会と包括連携協定を締結。産学官3 […]