最新ニュース一覧
性格で高血圧リスクを予測 早稲田大学などが7300人を調査
早稲田大学のDeng Sixin(トウ・シキン)招聘研究員らの研究グループは、アルゼンティナ・デ・ラ・エンプレサ大学( […]
全国の大学の約半数にある「起業部」 中小機構が活動調査
政府がスタートアップ育成5か年計画を進める中、全国の大学の約半数で起業やアントレプレナーシップに関する活動をする起業部 […]
立命館大学 2026年4月デザイン・アート学部/研究科新設に向け大阪デザインセンターと連携
2025年8月5日、立命館大学は一般財団法人大阪デザインセンターと協定を締結した。2026年4月に新設予定の「デザイン […]
私立大学の入学定員充足率 すべての規模・地域・学部系統で上昇 私学事業団集計の2025年度入学志願動向
私立大学の2025年度入学志願動向について、日本私立学校振興・共済事業団が集計した結果、入学定員充足率はすべての規模・ […]
西日本豪雨被災者にアレルギー性鼻炎が増加 広島大学調査
2018年の西日本豪雨で被災した住民においてアレルギー性鼻炎が増加していたことが、広島大学大学院医系科学研究科の岩本博 […]
ヨーグルト摂取と温泉入浴で健康効果上昇 九州大学が調査
九州大学 工学研究院の馬奈木 俊介主幹教授と武田 美都里特任助教、崔廷米フェローの研究グループは、別府市と共同して、ヨ […]
金イオンから金を形成するバクテリア由来天然物の構造と機能を解明 東京大学と東京農工大学
東京大学と東京農工大学の共同研究グループは、有毒な金イオンを還元して無毒な単体の金に変換する天然物「デルフチバクチンA […]
令和6年能登半島地震で変形した地形の3Dデータ 基礎研究や教材用に公開 兵庫教育大学など
兵庫教育大学大学院(兵庫県加東市)学校教育研究科の小倉拓郎准教授を中心とする、立命館大学、金沢大学、岡山大学、東京大学 […]
高校生の「志願したい大学」 全国的に私立大学の人気高まる リクルート進学総研
株式会社リクルートが運営する『リクルート進学総研』は、高校生の大学選びの動向を明らかにするため、2008年より進学ブラ […]
「歯磨きは1日0~1回」「治療の痛み・費用がネック」 中部大学が大学生5651人のオーラルケアを調査
中部大学看護実習センターの山本司助教、生命健康科学部の伊藤守弘教授らによる予防医学研究チームが、2024年4月に中部大 […]