最新ニュース一覧
東京理科大学 葛飾キャンパスが完成 薬学部等が入る「共創棟」をお披露目
2025年7月3日、東京理科大学は2025年4月に完成した葛飾キャンパス内にある、薬学部等が入る「共創棟」のお披露目会 […]
青山学院大学 相模原キャンパスで「Girls Meet STEM」開催
2025年7月13日(日)、青山学院大学 相模原キャンパス(神奈川県相模原市)で中高生女子向けSTEM(理系)領域体験 […]
「Fランク」大学の登場から25年 むき出しのホンネが行き交う大学情報
ネットメディア、週刊誌の大学記事にはタイトルを見るだけで滅入ってしまうことがある。その最たるものは「Fランク大学」だ。 […]
金沢星稜大学 人間科学部こども学科の学生が「出張!パパママ銭湯」を開催
金沢星稜大学は、2025年6月21日(土)、能登復興を目的とした星稜ボランティア事業の一環として、「出張!パパママ銭湯 […]
Jスタートアップ選定企業 第5次の最多は宇宙系 出身大学は東京大学が最多 帝国データバンク調査
経済産業省が推進するスタートアップ企業育成支援プログラムの「J-Startup(スタートアップ)」第5次選定企業31社 […]
分断から協力へ、東洋英和女学院大学大学院国際協力研究科で考えるサステイナブルな社会
男女共学の社会人向け大学院として、現代社会が抱える複雑な課題の解決に貢献できる人材を育成している東洋英和女学院大学大学院 […]
母体の鉄不足は胎仔のオス化を阻害し性分化に影響 大阪大学がマウスで発見
大阪大学の研究グループは、胎仔の発生期における鉄欠乏がオス化を阻害し、メスへの性転換を誘導することをマウスモデルにより […]
岡山大学 安心安全な無痛分娩の実施に遠隔医療システムの活用を共同研究
岡山大学は、三宅医院(岡山市南区)、ウィーメックス株式会社と連携し、無痛分娩の現場における課題解決を目指した共同研究を […]
順天堂大学が「宇宙医学研究ユニット」設立 山崎直子氏とともに宇宙医学 x AI領域をリード
2025年4月1日、順天堂大学(東京都文京区)は服部信孝学長補佐の主導のもと「宇宙医学研究ユニット」を設立した。元宇宙 […]
東京藝術大学大学院映像研究科 2026年4月にゲーム・インタラクティブアート専攻(修士課程)を新設
2026年4月から、東京藝術大学は、大学院映像研究科修士課程の新たな専攻として「ゲーム・インタラクティブアート専攻」を […]