編集部PickUP一覧
1982年に日本初の外国大学日本校として開校以来、成長し続けるテンプル大学ジャパンキャンパスの取り組み
東京・世田谷にキャンパスを構えるテンプル大学ジャパンキャンパス(以下、TUJ)。昨年、日本校開校40周年を迎えた。米国大 […]
国公立大学に入学できる受験生の割合は?~学校基本調査結果より~
昨年12月20日、文部科学省が令和5年度学校基本統計(学校基本調査の結果)確定値を公表しました。大学(学部)進学率(過年 […]
建築業界で進む急速なDX化に対応するため、工学院大学建築学部で先進的なデジタル教育がスタート
世界中で進行するDXの急拡大を受け、建築業界の働き方が大きく変わっていくなかで、建築分野の大学教育にも変革が迫られている […]
2023年春の大学進学率が8年連続で過去最高を更新 沖縄県が九州地方1位、山梨県が男子大学進学率全国1位に
8年連続で過去最高を更新 大学進学率57.7% 2023年春の大学の学部進学率が57.7%に達し、過去最高を更新したこと […]
国家公務員総合職試験 合格者数の大学別ランキングに異変あり
国家公務員総合職試験に合格し採用された人は、一般的に「キャリア」と呼ばれています。20年程前までは、東京大学出身者が圧 […]
大学入学共通テスト確定志願者数の推移、都市部の女子数は減少が緩やか
2024年度大学入学共通テストの確定志願者数が発表されました。18歳人口の減少もあり、当然ながら前年比96%と減少してい […]
全国トップクラスの教員採用実績を誇り、 「本当に先生になりたい学生」を育てる文教大学教育学部の取り組み
「人間愛」の教育という理念を掲げ、前身となる立正裁縫女学校と立正幼稚園が開設されたのが1927年。1969年に私立大学と […]
実践を通して音楽ビジネスを体感する江戸川大学『EDOGAWA GIRLS AWARD』 学生が高校生アーティストを発掘しデビューまでをプロデュース
2023年11月3日。江戸川大学の体育館では、集まった多くの観客前に強く伸びやかな歌声が響き渡った。 2010年より江戸 […]
女子大だからこそのビジネス教育~10周年を迎えた昭和女子大学グローバルビジネス学部における「しなやか」な女性リーダーの育成とは?~
昭和女子大学グローバルビジネス学部は、今年10周年を迎えた。グローバルビジネス学部誕生の背景、これまでの取り組みやその進 […]
成長分野をけん引する高度専門人材育成、進む「デジタル」に対し「グリーン」はどうなっている?
日本政府はこれからの成長戦略として、デジタル化(DX)とグリーン化(GX:グリーン・トランスフォーメーション)の2つが柱 […]