南極の記事一覧
地球は1,600万年前まで今より高温、国際プロジェクトが南極の地質試料から解明
北海道大学低温科学研究所の関宰准教授が参加した国際プロジェクトの「新生代CO2プロキシ統合プロジェクトコンソーシアム」 […]
南極の積雪は過去5000年間で長期的に減少し、産業革命以降は増加
国立極地研究所の大藪幾美特任研究員を中心とする研究グループ※は、南極内陸のドームふじ基地とその周辺で掘削された多数の氷 […]
弱まる南極底層水の沈み込み 海洋深層大循環の変貌の実態を捕捉
南極海からオーストラリア南方の海域で、底層に広がる高温化・低酸素濃度化の傾向と、中深層に広がる低温化・高酸素濃度化の傾 […]
環境:南極の人為的汚染は融雪を加速させる可能性がある
Environment: Human pollution in Antarctica may accelerate sn […]
南極深海の塩分が急激に上昇、淡水化傾向からの反転を北海道大学などが実態解明
北海道大学、海洋研究開発機構、東京海洋大学、水産研究・教育機構による共同研究グループは、オーストラリア南方の南極海の海 […]