大学入学共通テストの記事一覧
共通テスト受験時の注意点 ストーリー仕立てのショート動画で紹介 大学入試センター
2025年1月18、19日に迫った令和7年度大学入学共通テストを前に、大学入試センターは注意点をまとめた縦型ショート動 […]
大学入試センター 大学入学共通テストの出願手続きを電子化 2026年度入試から
大学入試センターは2026年度の大学入学共通テストから出願手続きを原則として電子化することを決めた。出願や登録内容の変 […]
【2025年度大学入試】 新課程入試で共通テストの平均点は高くなる?
来年、2025年度入試は高校の学習指導要領が改訂されてから初めての入試となる新課程入試です。そこで注目されるのが、大学入 […]
聖心女子大学が2025年度入試から「大学入学共通テスト利用方式」導入 旧課程履修者も受験可能
聖心女子大学は、2025年度の入学者選抜より「大学入学共通テスト利用方式」を導入する。また、旧課程履修者に対する経過措 […]
年内入試、新指導要領入試の悩みを一挙に解決 学びをつなぐ総合会議『2024年高大接続総会』東京(5/28)・大阪(5/31)で開催
株式会社アローコーポレーション/アロー教育総合研究所(東京・千代田区)は、高校教員や学習塾・予備校関係者を対象とした総 […]
北海道大学 共通テスト「情報Ⅰ」 2026年度入試より配点ゼロから配点ありへ
2024年3月28日、北海道大学は、2026年度入学者選抜(一般選抜)における実施教科・科目等の予告について発表を行っ […]
スタディサプリが4月から「情報I」に3つの新コンテンツを追加
株式会社リクルートが提供するオンライン学習サービス『スタディサプリ』は 2024年4月より、科目「情報I」の新たなコン […]
大学入学共通テスト平均点、「政治・経済」など過去最低に
2024年1月13、14の両日行われた大学入学共通テストで「政治・経済」の平均点が前身の大学入試センター試験を含めて過去 […]
大学入学共通テスト、地震被災者向けに金沢市で追試験
大学入試センターは石川県を中心に多数の被災者が出た能登半島地震の特例措置として、石川県金沢市の金沢大学角間キャンパスに […]
大学入学共通テスト、令和6年能登半島地震の被災受験生に追試験の受験申請と追試験会場の追加を発表
2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震において、1月3日、文部科学省ホームページにて盛山正仁文部科学大臣が大 […]