子育ての記事一覧
糞食で母性スイッチオン 麻布大学などがハダカデバネズミの子育て解明
麻布大学の度会晃行博士課程学生らの研究チームは、慶應義塾大学・北海道大学・熊本大学と共同で、ハダカデバネズミの群れでは […]
自閉スペクトラム症児の母、発達障害に関する知識高いほど否定的感情は低下
大阪大学大学院連合小児発達学研究科金沢校の冨山更大学院生、金沢大学医薬保健研究域医学系の三邉義雄教授、金沢大学子どもの […]
世帯年収800万円以上でも約7割が「もっと子どもはほしいが金銭面で難しい」 東京大学とベネッセが調査
東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター(Cedep)とベネッセ教育総合研究所は共同で、「乳幼児の生活 […]
東京大学、「まちの保育園・こども園」と連携協定
東京大学大学院教育学研究科とナチュラルスマイルジャパン(東京、松本理寿輝社長)が運営する「まちの保育園・こども園」が、 […]
未就学児の子育て費用、10年前より大幅に増加
日本の子育て環境は、過去数十年間で大きく変化した。例えば、女性の4年制大学進学率や就業率の上昇。これにより、保育サービ […]
京都大学とユニ・チャームが開発 アプリでトイレトレーニング
京都大学大学院 教育学研究科の明和政子教授とユニ・チャーム株式会社(東京都港区)は共同で、発達科学の知見に基づく「トイ […]
両親の子育てが将来「家庭や子供をもつことに対する積極性」に影響 神戸大学
神戸大学(兵庫県神戸市)の西村和雄特命教授と同志社大学(京都府京都市)の八木匡教授は、両親の子育ての方法が、子どもの婚 […]
- 1
- 2