学部新設の記事一覧
山形大学 2026年度開設計画中の「教育学部」は教員養成課程のみとしゼロ免課程なしに変更
2026年度の「教育学部」開設を計画している山形大学は、学校教育教員養成課程【教員免許取得必須:120名】と地域教育共 […]
「音楽や芸術とともにQOLの向上や社会課題解決に貢献したい」昭和音楽大学に受け継がれる気質と新たな改革
大学・高専機能強化支援事業が採択されて芸術工学部の設置構想などが話題になっている昭和音楽大学。実践を積み重ねて巣立った卒 […]
改革を進める日本女子大学。家政・文・人間社会・理・国際文化・建築デザイン・食科学・経済学部を擁する文理融合の総合大学へ
創立120周年を機に大学改革を推進する日本女子大学。2021年には、創立の地で都心にある目白キャンパスに全学部学科および […]
和洋女子大学~全学的なデジタル教育の強化とAIを学ぶ新学部を構想中。AIを正しく、賢く、思うままに扱える力を身につける
創設以来、家政学を中心に教育を行ってきた同大学が、近年、デジタル教育に積極的に乗り出している。直近では、国内の大学で初め […]
東京理科大学、2026年4月「創域情報学部」と理学部第一部「科学コミュニケーション学科」新設へ(設置構想中)
2031年に創立150周年を迎える東京理科大学は、2026年4月「創域情報学部」と、理学部第一部に「科学コミュニケーシ […]
京都先端科学大学がバイオ環境学部を改編、主に英語で講義する「国際コース」を新設 2025年度から
2025年4月、京都先端科学大学はバイオ環境学部を再編し、生物環境科学科(仮称・設置構想中/定員80名)、応用生命科学 […]
清泉女子大学、2025年4月に「総合文化学部」および「地球市民学部」を開設(仮称・設置構想中)
清泉女子大学は、2025年4月に「総合文化学部」および「地球市民学部」の開設を予定している(仮称・設置構想中)。なお、 […]
女子大学の激しい動きを整理。2023年度入試の最終結果と2024年度入試以降の新設学部・改組・入試変更
2023年9月1日から2024年度入試「総合型選抜」の出願が始まります。また、2024年度入試「一般選抜」は募集要項の公 […]
立教大学に、ウエルネスを科学的・多角的に追究していくスポーツウエルネス学部が誕生
ウェルビーイング(well-being)への関心が世界的に高まるなか、人々の心身の健康や社会的幸福の実現に向けてスポーツ […]
追手門学院大学、新設予定の理工学部に4学科を設置へ
追手門学院大学は新設を計画している理工学部(仮称・設置構想中)に数理・データサイエンス、機械工学、電気・電子工学、情報 […]