文部科学省の記事一覧

コー・イノベーション大学など3校が2026年4月開学へ 通信教育課程の学部等は入学定員計1380名の新設

 2025年8月29日、大学設置・学校法人審議会において、2026年度開設予定としている大学・短大・大学院・学部等の認可 […]

立命館大学・立教大学・東京理科大学など 大学設置・学校法人審議会が2026年度収容定員増の認可について答申

 2025年8月29日、大学設置・学校法人審議会は2026年度からの私立大学の収容定員に関わる学則変更の認可について答申 […]

「日本スタートアップ大賞2025」 大学発スタートアップ賞にアクセルスペースホールディングス

 次世代のロールモデルとなるインパクトのある新事業を創出した起業家やスタートアップを表彰する「日本スタートアップ大賞20 […]

高校生の約10人に1人が通信制課程 2025年度学校基本調査速報値

 2025年8月27日、文部科学省は2025年度学校基本調査(速報値)を発表した。通信制高校の生徒数は10年連続で増加し […]

海外の若手研究者受け入れ 大学ファンド緊急活用へ

 文部科学省は海外から優秀な若手研究者や博士課程学生を受け入れる国内トップレベルの大学に対し、10兆円規模の大学ファンド […]

宮城大学 デザイン創学群など 成長分野をけん引する大学・高専の機能強化支援 令和7年度選定分45校発表

 文部科学省は、デジタルや環境など成長分野に学部・学科を転換するなど機能強化を図る大学、高等専門学校を支援する大学・高専 […]

2023年度の海外派遣研究者 中長期派遣が低水準に

 2023年度に日本の大学や研究機関から海外へ派遣された研究者のうち、30日以内の短期派遣が前年度の2倍近くに増えてV字 […]

文部科学省の社会人向け学習支援サイト「マナパス」がリニューアル

 文部科学省が社会人向けに開設している学習支援サイト「マナパス」がリニューアルした。学びと仕事を往復しながら、仕事に役立 […]

2024年の出生数 2024年度大学短大の入学定員とほぼ同数に

 2025年2月27日、厚生労働省は2024年人口動態統計速報を公表した。出生数(速報)は9年連続減少し、過去最少の72 […]

「J-PEAKS(ジェイピークス)」2024年度採択13大学を発表 10兆円大学ファンドと並行して行う研究力強化事業

 2025年1月24日、文部科学省は「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」の第2期採択大学を発表し […]
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 77