燃料電池の記事一覧 水素燃料電池搭載バスでPCR検査、被災地での「災害医療用モビリティ」 筑波大学が実証実験 筑波大学 2021年11月4日 内閣府と筑波大学は、新たに開発した水素燃料電池搭載の大型バスを用い、感染症検査の実証実験を始めた。自立した電源や通信機 […] 早稲田大学の燃料電池ごみ収集車、16日から港区で試験運用へ 早稲田大学 2021年8月15日 早稲田大学と東京都、港区は8月16日、港区内で燃料電池ごみ収集車の試験運用を始める。究極のクリーンエネルギーと呼ばれる […] 東京海洋大学、水素燃料電池船開発参画へ 2025年の万博でお披露目 東京海洋大学 2021年7月27日 東京海洋大学は岩谷産業、関西電力、名村造船所が進める水素燃料電池船の開発に参画する。2025年に予定されている大阪・関 […] 世界初、充電できて持ち運べる全高分子形燃料電池 山梨大学と早稲田大学 山梨大学早稲田大学 2020年10月15日 山梨大学と早稲田大学の研究グループは、水素の吸脱着が可能なプラスチックシートを内蔵することで、繰り返し充放電が可能な全 […] 早稲田大学が東京都と基本協定を締結 燃料電池ごみ収集車の開発・試験運用を目指す 早稲田大学 2020年7月3日 2020年6月25日、早稲田大学は東京都及び港区との間で包括的な協定を締結した。港区において、2021年度に燃料電池ご […] 分子を「ひねって」3種の水素利用を可能とする新触媒 九州大学と熊本大学 熊本大学九州大学 2020年6月20日 九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所(I2CNER)/大学院工学研究院の小江誠司主幹教授らと熊本大学大学 […] 光合成と類似のしくみで発電・蓄電する燃料電池を名古屋工業大学が開発 名古屋工業大学 2020年2月3日 太陽光エネルギーを化学エネルギーとして貯蔵する新しい燃料電池を、名古屋工業大学の研究グループが開発した。 燃料電池の劣化を大幅に抑制、新触媒の開発に世界で初めて成功 山梨大学など 山梨大学 2020年1月21日 新エネルギー・産業技術総合開発機構と山梨大学、田中貴金属工業株式会社は、燃料電池の劣化の原因となる過酸化水素の発生を半 […] 白金を使わない高活性な酸素還元触媒を実現 次世代電池の普及に貢献 東北大学北海道大学電気通信大学 2019年10月26日 東北大学、北海道大学、電気通信大学の研究グループが、非常に簡便なプロセスで、高活性な非白金酸素還元触媒を作製することに […] 水素社会実現へのロードマップ、NEDOが燃料電池分野を改訂して先行公開 2017年12月29日新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、水素社会実現への技術開発の方向性を示すため、NEDO燃料電池・水素技術 […]12