自動車の記事一覧 北海道大学とKDDI、自動運転での「合流」「追い越し」技術の開発に成功 北海道大学 2017年10月8日 北海道大学大学院情報科学研究科 調和系工学研究室と株式会社KDDI総合研究所は、“ゆずりあうクルマ”を実現する人工知能 […] 非常時に船舶や電気自動車から電源を供給するシステムを開発 東京海洋大学 東京海洋大学 2017年6月22日 三井住友建設と東京海洋大学は6月16日、災害などによる大規模停電時における動力電源の供給を、船舶や電気自動車から合理的 […] 広島大学とマツダが藻から自動車燃料を共同研究 広島大学 2017年5月3日 広島大学とマツダは広島大学大学院理学研究科内に「次世代自動車技術共同研究講座藻類エネルギー創成研究室」を開設した。微細 […] 時速100km走行で0.2mmのひび割れ検出に成功、トンネル内点検の向上へ 東京大学など 東京大学 2017年4月28日 NEXCO中日本と東京大学大学院情報理工学系研究科の共同研究グループは、トンネル内を時速100kmで走行しながら幅0. […] 東京大学、世界で初めて「走行中に道路から給電」実車で成功 東京大学 2017年4月13日 東京大学大学院新領域創成科学研究科の藤本博志准教授らの研究グループは4月5日、東洋電機製造、日本精工と共同で、電気自動 […] 廃棄物で電池を高性能化、充放電800回でも容量維持 東北大学と大阪大学 東北大学大阪大学 2017年2月27日 東北大学多元物質科学研究所の西原洋知准教授、京谷隆教授、大阪大学産業科学研究所の松本健俊准教授、小林光教授らの研究グル […] リチウムイオン2次電池、東北大学が量産技術確立、電気自動車に期待 東北大学 2017年2月16日 東北大学未来科学技術共同研究センターの長谷川史彦教授の研究グループは、リチウムイオン2次電池の少量多品種量産技術の開発 […] 自動運転自動車の実用化・普及へ、群馬大学とあいおいニッセイ同和損保が連携 群馬大学 2017年1月5日 群馬大学とあいおいニッセイ同和損害保険株式会社は「次世代モビリティ社会実装研究に関する協定書」を締結した。次世代モビリ […] 内閣府が自動走行を高速道路で来秋実験、大学に参加呼びかけ 2016年11月21日 内閣府は、自動走行の実用化に向け、東名、首都高、常磐道などで大規模な実証実験を来秋にスタートさせる。2020年の東京五 […] 金沢工業大学が10度目の全国優勝 Honda エコ マイレッジ チャレンジ全国大会 金沢工業大学 2016年10月4日 10月2日(日)、ツインリンクもてぎ(栃木県)で開催された自作省エネカーによる燃費競技会「本田宗一郎杯Hondaエコ […]1…34567