開学の記事一覧

博多大学(仮称)が開学を1年延期 2027年4月の開学を目指す

 2026年4月開学予定の博多大学(仮称)(本部棟:福岡市博多区)は、諸般の事情に鑑み、一年遅らせて2027年4月の開学 […]

2026年4月の武雄アジア大学(仮称)開学を見据える旭学園と佐賀大学が包括的連携協定を締結

 2026年4月に武雄アジア大学(仮称)の設置認可申請中で、佐賀女子短期大学などを運営する学校法人旭学園と国立大学法人佐 […]

福岡国際音楽大学 学費は音楽大学で最も低い水準の580万円(4年間) 2026年4月開学予定

 福岡国際音楽大学(仮称)は、福岡県太宰府市に2026年4月の開学を目指し、設置認可を申請している。学納金は初年度160 […]

2029年開学を目指す佐賀県立大学(仮称) 県内全高校に指定校推薦枠の設置など検討

 佐賀県は、2029年開学を目指す佐賀県立大学(仮称)の、現時点における養成する人材ならびに教育に関する3つのポリシーを […]

2028年4月 高志(こし)大学【仮称】の設立構想 富山県射水市企業版ふるさと納税を活用

 富山福祉短期大学(富山県射水市)などを運営する学校法人浦山学園は、高志(こし)大学【仮称】を2028年4月開学予定であ […]

全国8大学の2026年度開学を諮問 コーイノベーション大学や武雄アジア大学など

 2024年11月11日、阿部俊子文部科学相は2026年度開設予定として設置認可の申請があった大学8校・短期大学1校・専 […]

オンライン大学「ZEN大学」入学定員3500人で認可 2025年4月開学

 2024年10月29日、文部科学省は2025年度開設予定の大学の学部等の設置に係る答申について発表し、オンラインだけで […]

真の地域おこし人材を育成する「Co-Innovation University(仮称)」2026年4月開学構想 日本初の大学まるごと地域共創がテーマ

 2024年9月17日、飛騨古川駅東開発株式会社と一般社団法人CoIU設立基金は「Co-Innovation Valle […]

横須賀リサーチパーク(YRP)に大学新設 中央医療学園が計画

 神奈川県横須賀市のハイテク産業団地・横須賀リサーチパーク(YRP)に、東京都葛飾区立石で診療放射線技師養成の専門学校を […]

2026年に大阪医療大学(仮称/設置構想中)開学へ 大阪芸術大学グループ

 大阪芸術大学グループを運営する学校法人塚本学院は、2026年に、少数精鋭で医療のスペシャリストを育成する大阪医療大学( […]
  1. 1
  2. 2