大学ジャーナルオンライン

  • トピックス
  • コラム
  • 研究成果
  • 地方創生
  • 大学入試
  • キャリア
  • 教育
  • 大学院

四国地方の大学

徳島県の大学
徳島大学徳島大学の記事一覧
愛媛県の大学
愛媛大学愛媛大学の記事一覧
聖カタリナ大学聖カタリナ大学の記事一覧
香川県の大学
香川大学香川大学の記事一覧
高知県の大学
高知大学高知大学の記事一覧
高知県立大学高知県立大学の記事一覧
  • 特集企画

    大学トップインタビュー

    高校生向けコンテスト特集

    奨学金特集
  • 大学検索

    大学を所在地で検索
    • 北海道の大学
    • 東北地方の大学
    • 関東地方の大学
    • 甲信越地方の大学
    • 東海地方の大学
    • 北陸地方の大学
    • 近畿地方の大学
    • 中国地方の大学
    • 四国地方の大学
    • 九州・沖縄の大学
    • 通信制の大学

    大学名で検索

    大学院を所在地で検索
    • 北海道の大学院
    • 東北地方の大学院
    • 関東地方の大学院
    • 甲信越地方の大学院
    • 東海地方の大学院
    • 北陸地方の大学院
    • 近畿地方の大学院
    • 中国地方の大学院
    • 四国地方の大学院
    • 九州・沖縄の大学院
    • 通信制の大学院
  • 教員・研究職の仕事を検索

    研究職求人
  • 人気記事ランキング

    • 千葉大学、東京工業大学、名古屋大学にS評価、卓越大学院中間評価
    • 2024年度入試、現役生は安全志向、大学は年内入試志向?
    • 実学教育を推進する千葉商科大学が、2024年度入試より探究学習の取り組みや成果が入試に活かせる「探究学習評価型」を新設
    • 近畿大学と神戸大学が法曹養成連携協定を締結 標準より2年早い最短5年で司法試験の受験が可能に
    • 卓越大学院プログラム、文部科学省が9校11件を採択
    • 給付型奨学金、2024年度から中間層へ 教育未来創造会議
    • 片頭痛の新規治療薬が効果を示す患者の特徴、慶應義塾大学が国内初の論文報告
    • 発表され始めた、各大学の2025(令和7)年度新課程入試科目
    • 本田圭佑氏が創設の学生ファンド「KSK Mafia」初代メンバー9名を発表
    • 阪南大学、2024年4月「国際学部」「経営学部」「総合情報学部」を新設(設置構想中)
  • ピックアップ記事

    • 金沢星稜大学、卒業生を迎えて「仕事とキャリアの説明会」オンライン開催
    • 麻布大学が高大連携で実施した「いのちと共生の研究プログラム」、大学生・高校生が研究成果発表会
    • 昭和女子大学、韓国・淑明女子大学校とのダブル・ディグリー1期生が成績最優等賞で卒業
    • 東洋学園大学、2023年度春のオープンキャンパス開催決定 大人数・対面型で3/26から
    • 「どうする?アカミミガメ!アメリカザリガニ!」江戸川大学国立公園研究所が3/11(土)オンラインフォーラム開催
    • 常磐大学、経営学科が「水戸市の新たなふるさと納税返礼品開発プロジェクト」報告会を開催
    • 東洋学園大学とラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」が探究学習イベントを初開催、中高生の参加者を募集
    • シンポジウム「これからの動物との共生社会と獣医・看護の役割」、麻布大学とJAHAが3/26開催
    • 3月3日、留学生へのキャリア支援をテーマに国際大学フォーラム開催 参加者募集中
    • 愛・地球博記念公園で自動運転の社会実装を見据え実証実験 埼玉工業大学が参加
    ピックアップ記事一覧
  • プレスリリースについて

    プレスリリースのご送付をご希望の方は

    ≫プレスリリースの送付・お問い合わせ

    を御覧ください。
  • 大学ジャーナル最新号


    バックナンバー一覧
PageTop
運営会社 | RSS | Twitter | Facebook | 問い合わせ | プライバシーポリシー
Copyright © 2015 大学ジャーナルオンライン All rights reserved.