富山県内の大学、短大、高等専門学校でつくる大学コンソーシアム富山(富山市)は、学生グループによるフィールドワーク(現地調査)10件を2015年度の研究助成対象に選びました。選ばれたテーマは、富山大の「魅力ある市民マラソン大会の開催と地域資源の活用」、富山県立大の「小矢部市における観光客増・人口増を目指した課題把握と情報発信の試み」など地方創生に関係するものが目立ちました。助成金額は1件当たり最大20万円で、2016年2月に研究成果が発表されます。

研究助成事業は、学生によるフィールドワークを支援することで、学生の課題解決力を向上させるとともに、地域の活性化を図ろうと、2015年度からスタートしました。県内の大学、短大、高専から計35件の応募があり、審査した結果、富山大5件、富山県立大、富山国際大、富山短大、富山福祉短大、富山高専各1件の計10件を選びました。

10件のうち、富山大のグループは11月に初開催予定の富山マラソンをテーマに、関係自治体へアンケート調査をし、交流人口の増加につながる対策を検討します。富山県立大は三井アウトレットパーク北陸小矢部がオープンした小矢部市で、観光客増に結びつき、人口の減少を食い止める方策を考えます。このほか、小水力発電の活用策や五箇山地域の観光動向調査、大学卒業後の地域定着などが助成対象となっています。

出典:【大学コンソーシアム富山】平成27年度「学生による地域フィールドワーク研究助成」の助成対象研究決定のお知らせ

富山県立大学

柔軟で豊かな人間性を備えた、工学・情報工学と看護学のプロフェッショナルを育成

富山県立大学は、地域の知の拠点として、創造力と実践力を兼ね備えたプロフェッショナルな人材を育成。高度な研究開発、さらに地域産業の連携により、魅力ある大学として進化しています。工学部・情報工学部・看護学部の3学部9学科を擁し、「人として生きる力を高める」教育を展[…]

富山大学

未来を拓く、おもしろい授業・おもしろい研究を実践

富山大学は、未来を切り拓くような出会いを提供する「おもしろい大学」づくりに取り組んでいます。高度な専門的知識をわかりやすく楽しく、ワクワクとした期待感をもって受けられる授業や、ユニークである、あるいは革新的で社会からも高く評価されている研究を実施。現在、人社芸[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。