京都教育大学、金沢大学、日本女子大学の研究グループは、シダ植物と種子植物の根が別の器官である事を示し、2017年6月6日付で、イギリスの専門誌「New Phytologist(電子版)」に発表した。

 化石研究からの知見により、古くから種子植物とシダ植物の「根」は別の器官ではないかという意見があったが、両者の違いを明確に示すデータはこれまで得られてなかった。今回、同グループは、根の先端にある成長点(根端分裂組織)での分裂の動態を、シダ植物と種子植物の根で比較し、両者に明確な違いがあることを見出した。

 種子植物の根の成長点には、静止中心と呼ばれる部分があり、そこでは、細胞分裂が活発に起こらない。静止中心が分裂しないため、根はいつまでも無限に伸び続ける事が可能である。つまり、静止中心は「新しくできた細胞を根の組織として使い尽くさないための倉庫」と捉えることもできる。一方、シダ植物にはこの静止中心がなく、どの細胞も同じように分裂している。それにもかかわらずシダ植物の根も無限に成長する能力を有している。このように、シダ植物と種子植物の根は異なるメカニズムで無限に成長していることが示唆され、同じように見える根でも、形成機構は全く異なることが分かった。

論文情報:【New Phytologist】 Root apical meristem diversity in extant lycophytes and implications for root origins

日本女子大学

文理融合の多様な教育を推進、女子総合大学としての基盤を強化

創立120周年を迎えた2021年、目白キャンバスに全学部を統合。2023年に国際文化学部、2024に建築デザイン学部を設置、2025年に食科学部を開談予定(仮称、届出中)。「信念徹底」「自発創生」「共同奉仕」を理念として、高い専門的能力を有し、呼代の変化や多様[…]

金沢大学

地域と世界に開かれた教育重視の研究大学

日本海側の基幹的な総合大学として160年を超える歴史を有する金沢大学は、世界を牽引する国際的な教育研究拠点として、挑戦的な取組みを一層加速させています。本学は、学生が卒業までに身に付けるべき能力として「金沢大学〈グローバル〉スタンダード(KUGS)」を定め、人[…]

京都教育大学

最先端の学術的知見を机上の知識に終わらせず、教育現場でしなやかに展開

京都教育大学は、150年近い歴史と伝統を誇る教員養成大学です。教育学部の1学部・13専攻で構成。いつの時代にも高い学問水準を保ち、教養高き人としての知識・情操・態度を育成し、学校教育・社会教育・生涯学習等の広い教育分野で活躍できる人材を養成しています。教科を教[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。