福島第一原発事故の被災地支援に取り組んでいる東京大学農学生命科学研究科。その調査研究活動結果をまとめた本のダウンロード数が100,000回を突破した。

 東京大学農学生命科学研究科では福島第一原発事故の被災地支援に取り組んでおり、震災直後から様々な分野の研究者がボランティアとして調査研究を行い、現地の住民と交流しながら現場主義で活動を進めている。

 これらの調査研究活動結果は、中西友子特任教授が中心となってまとめ、2013年と2016年に2冊の本をpringer社から出版し、それぞれの本のダウンロード回数が106,000回と40,000回を記録した。Springer社から出版される本の中で、ダウンロード回数が100,000回を越える本はわずか5%にも満たず、しかも日本人の著者の本では滅多にないという。

 農学生命科学研究科における福島の復興支援活動は現在も続いており、新たな研究成果をまとめ、現在、3冊目出版に向けて準備中。その報告会も兼ね、2017年11月下旬には「第14回放射能の農畜水産物等への影響についての研究報告会」を予定している。

東京大学

明治10年設立。日本で最も長い歴史を持ち、日本の知の最先端を担う大学

東京大学は東京開成学校と東京医学校が1877(明治10)年に統合されて設立されました。設立以来、日本を代表する大学、東西文化融合の学術の拠点として、世界の中で独自の形で教育、研究を発展させてきました。その結果、多岐にわたる分野で多くの人材を輩出し、多くの研究成[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。