徳島大学の学生でつくる狩猟サークル「レビヤヤークト」が、徳島県三好市で駆除されたシカの肉を使ってソーセージ作りを計画、インターネット上で賛同者から資金調達するクラウドファンディングで活動資金の募集を始めた。

 徳島県内では野生鳥獣による農林業食害が年間1億円以上発生しており、シカとイノシシによる被害が大部分を占めている。このため、徳島県はシカなど駆除した野生鳥獣の肉を「阿波地美栄(じびえ)」と命名し、食肉としての活用を推進しているが、利用されるのは駆除全体の数%にすぎない。サークルは会長の高橋優子さん=徳島大学大学院総合科学教育部1年=を中心に有効活用を目指して商品開発を計画した。

 徳島大学によると、ソーセージはサークルと三好市の西祖谷地区猟友会のメンバーが捕獲したシカ肉に、徳島県特産の柑橘類スダチや薬味を加えて数種類作る。加工は京都市の業者が受け持ち、2017年度中に完成させる計画。

 クラウドファンディングは徳島大学が設立した一般社団法人「大学支援機構」が運営する「Otsucle(おつくる)」を利用した。目標額は50万円で、募集額は1口5,000~5万円。11月12日まで募集している。メンバーの持ち出しで製作する試作品以外の活動費全額を寄付で賄う計画だが、目標額に届かなかった場合、活動をとりやめる。

 試作品は11月4、5日の大学祭で販売する予定。クラウドファンディングで目標額を達成すれば、大学の購買で販売するほか、好評を得れば商品化を検討する。

徳島大学

自ら学び、探究を深める。「人間力=よりよく生きる力」を育成

2019年に創立70周年を迎え、6学部(総合科学部、医学部、歯学部、薬学部、理工学部、生物資源産業学部)2キャンパスを擁する総合大学です。幅広い学問領域を通じて、広い視野を持ち、俯瞰的に物事を捉え、高い倫理性に裏打ちされた人間性に富む人材を育成。全学一体となっ[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。