自ら学び、探究を深める。「人間力=よりよく生きる力」を育成
2019年に創立70周年を迎え、6学部(総合科学部、医学部、歯学部、薬学部、理工学部、生物資源産業学部)2キャンパスを擁する総合大学です。幅広い学問領域を通じて、広い視野を持ち、俯瞰的に物事を捉え、高い倫理性に裏打ちされた人間性に富む人材を育成。全学一体となって教育・研究に取り組む、研究クラスターや教育クラスターと名付けた協働体制を構築しています。また、地域との連携強化のために、人と地域共創センターを設置し、企業などとの連携のために、研究支援・産官学連携センター、大学産業院を設置しています。
学部・学科一覧 | |
総合科学部 | 社会総合科学科 定員数170名 |
医学部 | 医学科 定員数112名 医科栄養学科 定員数50名 保健学科 定員数124名 |
歯学部 | 歯学科 定員数40名 口腔保健学科 定員数15名 |
薬学部 | 薬学科 定員数80名 |
理工学部 | 理工学科 定員数580名 理工学科(夜間主) 定員数45名 |
生物資源産業学部 | 生物資源産業学科 定員数100名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 770-8501 |
住所 | 徳島県徳島市新蔵町2-24 |
部署名 | 学務部入試課入学試験係 |
電話番号 | 088-656-7091 |
奨学金情報 | |||
奨学金名称 | 対象者 | 人数 | 給与 / 貸与 |
---|---|---|---|
入学時日亜特別給付金制度(推薦Ⅱ入試) | 10名程度 | [給付]90万円 | |
その他 | |
公式ページ | #https://www.tokushima-u.ac.jp/# |
徳島大学の記事一覧
文部科学省事業 令和4年度COC+R全国シンポジウム開催
2023年2月4日(土)、信州大学は文部科学省事業 令和4年度COC+R全国シンポジウムをハイブリッド形式で開催する。 […]
大学共通テスト、北海道大学など「情報」配点せずに情報学会反発
大学入学共通テストに2025年度から導入される新科目「情報Ⅰ」について、北海道大学など一部の国立大学が必須科目としなが […]
四国の5国立大学、国交省四国地方整備局と防災で連携協定
四国にある国立大学の徳島大学、鳴門教育大学、高知大学、香川大学、愛媛大学は30日、国土交通省四国地方整備局と防災・減災 […]
学生が選ぶインターンシップアワード、文部科学大臣賞に大東文化大学
2022年5月17日、第5回学生が選ぶインターンシップアワードの表彰式が、東京都千代田区大手町の日経ホールで開かれ、文 […]
魅力ある地方国立大学に島根大学、広島大学、徳島大学を選定 2023年度に定員増
文部科学省は2023年度の魅力ある地方大学の実現に資する地方国立大学に島根大学、広島大学、徳島大学を選んだ。全国5大学 […]