文部科学省は魅力ある地方大学の実現に資する地方国立大学の定員増に金沢大学を選んだ。新たな観光価値創出による地方創生の提案が認められたもので、金沢大学は融合学域観光デザイン学類の入学定員を2024年度、35人増の55人にする。

 文科省によると、募集には金沢大学など2校から応募があり、大村秀章愛知県知事、村田治前関西学院大学学長、佐藤敬青森中央学院大学学長ら学識経験者6人が提案内容を審査して金沢大学を採択した。

 金沢大学の提案は、新たな観光資源の誕生を新規事業につなげることで生業として発展、定着させ、人の流れの活発化や地域経済の活性化に結びつける循環を生むという内容。新しい観光を牽引する人材の育成がこの好循環を生むきっかけになるとしている。

 魅力ある地方大学の実現に資する地方国立大学の定員増は地域を巻き込んで地方創生が期待できる大学の取り組みに対し、定員を増やして活動を推進する目的で2022年度からスタートしている。2022年度は採択校がなかったが、2023年度は島根大学、広島大学、徳島大学の3校が採択された。

参考:【文部科学省】令和6年度魅力ある地方大学の実現に資する地方国立大学の定員増の選定結果について

金沢大学

地域と世界に開かれた教育重視の研究大学

日本海側の基幹的な総合大学として160年を超える歴史を有する金沢大学は、世界を牽引する国際的な教育研究拠点として、挑戦的な取組みを一層加速させています。本学は、学生が卒業までに身に付けるべき能力として「金沢大学〈グローバル〉スタンダード(KUGS)」を定め、人[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。