スイスのジュネーブに本部を置く国際バカロレア機構が推進する国際的な教育プログラムの国際バカロレアについて、文部科学省は国内推進体制整備事業受託団体にアオバ・ジャパン・インターナショナルスクールと筑波大学を選んだ。
文科省によると、アオバ・ジャパン・インターナショナルスクールは国際バカロレアの導入を検討する学校への支援やプラットフォームの構築などを進めるコンソーシアム運営業務、筑波大学は国際バカロレアの教育効果などに関する調査研究をする。
事業期間は2027年度までの5年間を予定しているが、事業の実施状況などについて毎年度評価し、事業を継続するかどうか決める。受託団体は5~6月に公募し、コンソーシアム運営業務、調査研究業務にそれぞれ2件の応募があり、大学教員や学識経験者で構成する有識者会議で審査した。
国際バカロレアはグローバル化に対応できる素養や能力を養う教育で、世界159以上の国と地域で約5,600校、国内では207校が認定されている。文科省は2022年度まで国内200校以上の認定を目指して推進していたが、2023年度からは教育効果を把握してさらなる導入校の拡大を進める方針。