東京理科大学、大分県、大分県立国東高等学校は、文部科学省の「令和6年宇宙航空科学技術推進委託費 宇宙航空専門人材育成プログラム」に申請し、提案課題「宇宙志向ビジネスを先導する人材を育てるBootcamp in 大分」が採択された。

 本事業では、宇宙商用利用の最先端で活躍している企業と将来の宇宙ビジネスについて考える「スペースビジネスワークショップ」、パラボリックフライト実験を活用した「ミッションベースドラーニング(MBL)の2つを主軸に、合宿形式の人材育成プログラムを実施する。

 全国の高校生が、大分県立国東高等学校の生徒とともに複数回の合宿「Bootcamp」を行いながら、ビジネスマインドを持ち、新たなミッションを開拓する力を身につける。また、高校生を指導する立場として、大学生をメンターとしてプログラムに参加させることで、宇宙利用産業を先導する人材を育てる教育者・指導者を育成する。

 商業宇宙利用の時代を先取りするかたちで宇宙港の実現に向けた取組を実施してきた大分県では、将来の宇宙ビジネスを担う人材の育成は非常に重要であるととらえ、大分県立国東高等学校にSPACEコースを開設。高校生達が分野横断的に、宇宙開発利用の知見を高める試みを始めている。

 東京理科大学では、高校生・大学生を対象に参加者が自らミッションを提案し、パラボリックフライト実験などで実際にミッションを実現する、MBL形式の宇宙教育プログラムを2015年度から実施し、多くの優秀な人材を輩出してきた。また、このプログラムは、修了生がメンターとして後輩を指導する仕組みによって、教え合うことによる指導・教育力の強化を実現しており、ビジネスマインドに目覚めた修了生が、自発的に、MBL教材を展開する学生ベンチャー「株式会社宇宙の学び舎seed」を創業し、宇宙教育教材の商用展開を実現している。

 これらの活動をつなげ、東京理科大学と大分県、大分県立国東高等学校が連携し、新たな宇宙利用産業を先導する人材育成に取り組む。受講生の募集は、10月以降、東京理科大学宇宙教育プログラムホームページから募集予定。

参考:【東京理科大学 宇宙教育プログラム】令和6年度文部科学省「宇宙航空科学技術推進委託費」に採択されました

東京理科大学

真の実力を養う実力主義。科学技術の創造による持続可能な世界の実現をめざして

東京理科大学は、1881年に「東京物理学講習所」として創立され、140年以上の歴史を経て、4キャンパス7学部33学科、7研究科30専攻を擁する、理工系総合大学に発展。「理学の普及を以て国運発展の基礎とする」という建学の精神と、真に実力を身につけた学生を卒業させ[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。