鳴門教育大学(徳島県鳴門市)と徳島県教育委員会は、2027年度入試(2026年度実施)から徳島県の小学校若手リーダー教師を養成する「地域教員希望枠」を導入する。2024年12月23日に合同記者会見を開いて発表した。
全国的な教師不足を背景に、埼玉大学教育学部(2025年度入試)、茨城大学教育学部(2026年度入試)など「地域教員希望枠」の導入が進んでいる。すでに導入されている「地域教員希望枠」は、県内の高校に通う生徒の限定しているもの、県内で教員になることを強く希望すれば県外の高校からの出願が可になっているもの、総合型選抜で実施するもの、学校推薦型選抜で実施するもの、試験名称に「地域名」などの名称が入っていないものなどさまざま。鳴門教育大学の「地域教員希望枠」では、全国の高校生を対象に2027年度入試より学校推薦型選抜Ⅰ型(大学入学共通テスト免除)を行い、5名を募集する。
また、「徳島スーパールーキー教員養成プログラム」と銘打ち、学部4年間と教職大学院の3年間(うち2年目は教員として学校現場で勤務、3年目に勤務しながら教職大学院を修了)、計7年間を使って計画的に育成する。修了後も適時、大学側が課題解決のバックアップを行う。
徳島県の小学校は単学級校や過小規模校が増加傾向にあり、他校種や他機関と連携することで教育活性化を図る「チェーンスクール」「パッケージスクール」の取組みを推進している。そうした背景から、このプログラムでは県内の様々な課題への対応力を持ち、学校の小規模化の中でも学校間連携を推進し、学校力を強化できる若手リーダー教師を継続的に送り出すことを目指す。
なお、本地域枠の学生に関しては徳島県公立学校教員選考審査において特別選考等を行うことも検討している。
参考:【鳴門教育大学】全国初 若手リーダー教師を7年一貫型で養成!! 鳴教大と徳島県教委が連携し「地域教員希望枠」を導入