ドイツのフライブルク音楽大学は、日本時間2020年6月10日、ヤマハ株式会社の自動演奏機能付きピアノ「Disklavier(ディスクラビア)™」を用いて、ドイツと日本、中国をインターネットで接続し、遠隔地からピアノ演奏の実技試験を行う“リモート入学試験”を実施した。「Disklavier」を活用した生中継での国際間の“リモート入試”は今回が初。

 フライブルク音楽大学は、さまざまな国・地域の学生が学び、1946年の開校以来、著名な音楽家を数多く輩出する国際色豊かな名門音楽大学。例年6月に行われる入学試験には世界各地から受験者が訪れ、器楽演奏等の実技を含む試験に挑む。しかし、2020年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、外国人が現地で受験することが難しい。この問題を解決するため、ヤマハが提供する楽器・技術を活用して、遠隔地からでもピアノ演奏の実技試験ができる“リモート入試”を初めて導入した。

 リモート入試に使用したのは、ヤマハのハイブリッドピアノ「Disklavier™」。アコースティックピアノとして演奏するだけでなく、自動演奏機能を搭載し、ヤマハ独自の高精度デジタル制御システムによって繊細な鍵盤タッチやペダルの動きを極めて正確に再現できる。これまでリモートライブやリモートレッスンの実績はあるが、生中継でのリモート受験に使用するのは今回が初めて。

 この「Disklavier™」を日本のヤマハホール、中国のヤマハ上海オフィスとドイツのフライブルク音楽大学にそれぞれ設置してインターネット経由で接続し、日本から2名、中国から1名が受験に挑戦。受験生が演奏したとおりの鍵盤やペダルの繊細な動きを、遠く離れたドイツのピアノで正確、かつ、ほぼリアルタイムに再現した。

 実際にリモート入試を体験した受験生は「オンライン中継での試験がどのように成立するか不安もありましたが、実際に受験してみて、このようなスタイルも選択肢の一つとして有効だと思いました。これからの時代、海外の入学試験やコンクールの手段の一つとして『Disklavier™』を利用したオンライン審査があれば、もっとグローバル化できるのではという可能性を感じました」と感想を語った。

 フライブルク音楽大学のクリストフ・ジシュカ教授は「フライブルクのピアノの鍵盤の動きは上海や東京からのビデオと完全に一致し、10,000キロメートルの距離があるにも関わらず、まるで講堂で直接演奏されているかのように誰もが感じました。今回の取り組みは大成功を収め、今後の試験やマスタークラス、コンサートに新たな可能性を与えてくれました。新しい時代の始まりと言えるでしょう」と評価した。

 ヤマハは将来的には「Disklavier™」を一般的なレッスンの現場で活用することも視野に入れ、音楽大学やピアノ指導者とトライアルを重ねていくという。

参考:【ヤマハ株式会社】フライブルク音楽大学の“リモート入試”にヤマハが協力

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。