2021年1月31日、東洋学園大学は、東洋学園大学SDGsフォーラム第2回「SDGsと新型コロナウイルス」をオンラインで開催する。
「時代の変化に応える大学」「国際人を育てる大学」を基本理念とする東洋学園大学は、SDGs教育を教育の中心軸ともいうべき重要なミッションとおいている。大学オリジナルのSDGs教育プログラムの開発企画を目指して「SDGs教育プログラム開発研究プロジェクト」を実施しており、本フォーラムもその一環。2020年末に開催した第1回目のフォーラムには、約100名が参加した。
第2回目となる今回は「SDGsと新型コロナウイルス」をテーマに取り上げる。東洋学園大学グローバル・コミュニケーション学部の教員3名がそれぞれの専門領域からコロナ時代のSDGsについて語り、参加者との意見交換を行う。当日は、古屋力教授による『気候危機とコロナ時代の持続可能な社会構築のレシピ~いま、なぜ、グリーンリカバリーなのか~』、坂本ひとみ教授による『コロナ時代のSDGsと英語教育』、玉井隆専任講師による『コロナ時代における「問題」の輪郭:ナイジェリアにおけるロックダウンの経験を事例に』の3つの講演が予定されている。
日時は2021年1月31日(日)15時から16時30分まで。Zoomウェビナーで開講する。聴講は無料だが、希望者は専用フォームから事前申し込みが必要。