SDGsの記事一覧 昭和女子大学と東京都市大学、SDGs「住み続けられるまちづくり」をテーマに学部間協定を締結 同じ東京都世田谷区に位置する昭和女子大学環境デザイン学部と東京都市大学都市生活学部は、「誰もが過ご […] 続きを読む シンポジウム学部間協定SDGs昭和女子大学東京都市大学 コロナ禍がSDGsにもたらした影響とは 東洋学園大学がフォーラム開催 東洋学園大学は、2021年1月31日、SDGsフォーラム第2回「SDGsと新型コロナウイルス」をZ […] 続きを読む オンラインイベント新型コロナウイルスSDGs東洋学園大学 上智大学が15号館を着工へ 木造3階建でSDGs達成に寄与 上智大学などを運営する学校法人上智学院は、6号館(ソフィアタワー)の東側に木造3階建となる「上智大 […] 続きを読む キャンパスSDGs上智大学 武蔵野大学、2021年4月から全学共通で「AI活用」「SDGs」必修科目に 武蔵野大学は、2021年4月より、全学共通の教養教育プログラムをリニューアルして新たな全学共通基礎 […] 続きを読む データサイエンスSDGs人工知能カリキュラム武蔵野大学 共立女子大学、SDGs“食品ロス削減”への取り組みを学生がオンラインで発表 共立女子大学・共立女子短期大学では、「共立女子SDGs Day」としてSDGs12番目のゴール「つ […] 続きを読む 地域連携オンラインイベントPBLSDGs共立女子大学 東洋学園大学、「SDGs」と「新型コロナウイルス」をテーマにフォーラムを開催 2021年1月31日、東洋学園大学は、東洋学園大学SDGsフォーラム第2回「SDGsと新型コロナウ […] 続きを読む オンライン講演会新型コロナウイルスSDGs東洋学園大学 叡啓大学、PBLで社会貢献 学生服の残布を活用したバッグを製作 2021年4月、広島に開学する叡啓大学は、学生たちが企業等と連携して実社会のリアルな課題に取り組め […] 続きを読む PBL社会貢献SDGs叡啓大学 中央大学商学部の学生たちが奥多摩の木を使った骨壺を企画、製作 中央大学商学部のプログラム科目「ソーシャル・アントレプレナーシップ・チャレンジ」では現在、学生らが […] 続きを読む SDGs商品開発中央大学 SDGsについて考え行動する「麗澤大学SDGsフォーラム2020」開催 麗澤大学は、2020年12月23日「麗澤大学SDGsフォーラム2020」を開催する。 続きを読む SDGs麗澤大学 避難生活をキャンパスで 東京都と法政大学などが災害時の避難手法を実証実験 法政大学、東洋大学、東京工業大学は、東京都政策企画局より支援を受け、共同で研究を進めている事業「災 […] 続きを読む キャンパス実証実験SDGs地域防災東京都法政大学東京工業大学東洋大学 1 2 3 … 5