創立100周年に向け、世界的な視点から教育・研究の新たな飛躍をめざす

1928年に創立した神奈川大学。建学の精神「質実剛健・積極進取・中正堅実」のもと、真の実学を目指し、自ら成長できる人材を育成しています。2021年、グローバル人材を育成する「経営学部・外国語学部・国際日本学部」が集結した、みなとみらいキャンパスが誕生。2022年には、「建築学部」が開設、2023年には、理学部・工学部を改組し、化学生命学部・情報学部を開設しました。そして、2026年4月、「経済データ分析学科」を新設します。神奈川大学の文・理11学部すべてが横浜エリアに集結し、世界レベルをめざす研究拠点として新たな一歩を踏み出します。

学部・学科一覧
法学部法律学科 定員数400名
自治行政学科 定員数200名
経済学部経済学科 定員数520名
現代ビジネス学科 定員数300名
経済データ分析学科 定員数80名 ※2026年4月 新設予定
経営学部国際経営学科 定員数530名
外国語学部英語英文学科 定員数200名
スペイン語学科 定員数90名
中国語学科 定員数60名
国際日本学部国際文化交流学科 定員数170名
日本文化学科 定員数60名
歴史民俗学科 定員数70名
人間科学部人間科学科 定員数350名
理学部理学科 定員数275名
工学部機械工学科 定員数145名
電気電子情報工学科 定員数145名
経営工学科 定員数90名
応用物理学科 定員数60名
建築学部建築学科 定員数200名
化学生命学部応用化学科 定員数110名
生命機能学科 定員数80名
情報学部計算機科学科 定員数80名
システム数理学科 定員数80名
先端情報領域プログラム 定員数40名

問い合わせ先・住所など
郵便番号221-8624
住所神奈川県横浜市神奈川区六角橋3丁目26-1
部署名入試センター
電話番号045-481-5857

その他
備考※2026年度入学の情報です。
新増設・改組・定員変更など、現在設置構想中や認可申請中の内容も含まれています。今後変更等の可能性もあるので、各大学公表の「入学者選抜要項」、「学生募集要項」などで必ず確認してください。
公式ページhttps://www.kanagawa-u.ac.jp/