PickUP

一覧

女子大だからこそのビジネス教育~10周年を迎えた昭和女子大学グローバルビジネス学部における「しなやか」な女性リーダーの育成とは?~

昭和女子大学グローバルビジネス学部は、今年10周年を迎えた。グローバルビジネス学部誕生の背景、これまでの取り組みやその進 […]

成長分野をけん引する高度専門人材育成、進む「デジタル」に対し「グリーン」はどうなっている?

日本政府はこれからの成長戦略として、デジタル化(DX)とグリーン化(GX:グリーン・トランスフォーメーション)の2つが柱 […]

高等教育の修学支援新制度ができて4年、大学の夜間部は今どうなっているのか?高校新卒対象と社会人対象それぞれの未来

2020年度から「高等教育機関の修学支援新制度」ができ、2024年度で5年目を迎えます。この制度は、世帯年収や資産の要件 […]

最新ニュース

一覧

2023年度入試、年内入試が入学生の半数を初突破

 2023年度入試で総合型選抜(旧AO入試)と学校推薦型選抜といういわゆる「年内入試」による入学生が、初めて全体の5割を […]

自己制御力の低い学生はスマホの使用時間を実際より長いと感じる、富山大学など

 富山大学の井上真理子氏(博士課程)と大阪樟蔭女子大学の川上正浩教授は、自己制御力の低い学生や、自分の行動のコントロール […]

新規抗原を藤田医科大学とホーユーが発見、小麦アレルギー患者の診断精度が向上

 藤田医科大学とヘアカラーで知られるホーユー株式会社は、小麦依存性運動誘発アナフィラキシー(WDEIA)の新規抗原を発見 […]

金沢星稜大学、独自の就職支援 洋上就職合宿クルーズ「ほし☆たび北海道」実施

 独自の制度で学生を支援している金沢星稜大学は、2023年9月5日~8日に洋上就職合宿クルーズ「ほし☆たび北海道」を開催 […]

電気通信大学が産学連携で開発したポータブル太陽光発電でeスポーツ大会

 東京都調布市と電気通信大学、NTT東日本東京武蔵野支店、NTTe-Sportsは12月6日、調布市柴崎のしばさき彩ステ […]

コラム

一覧

女子大だからこそのビジネス教育~10周年を迎えた昭和女子大学グローバルビジネス学部における「しなやか」な女性リーダーの育成とは?~

昭和女子大学グローバルビジネス学部は、今年10周年を迎えた。グローバルビジネス学部誕生の背景、これまでの取り組みやその進 […]

生成AIの登場と大学教育

2022年11月にChatGPTが世の中に登場して、1年になろうとしています。ChatGPTの登場は、日本だけでなく、世 […]

成長分野をけん引する高度専門人材育成、進む「デジタル」に対し「グリーン」はどうなっている?

日本政府はこれからの成長戦略として、デジタル化(DX)とグリーン化(GX:グリーン・トランスフォーメーション)の2つが柱 […]