PickUP
一覧
女子大だからこそのビジネス教育~10周年を迎えた昭和女子大学グローバルビジネス学部における「しなやか」な女性リーダーの育成とは?~
昭和女子大学グローバルビジネス学部は、今年10周年を迎えた。グローバルビジネス学部誕生の背景、これまでの取り組みやその進 […]
成長分野をけん引する高度専門人材育成、進む「デジタル」に対し「グリーン」はどうなっている?
日本政府はこれからの成長戦略として、デジタル化(DX)とグリーン化(GX:グリーン・トランスフォーメーション)の2つが柱 […]
高等教育の修学支援新制度ができて4年、大学の夜間部は今どうなっているのか?高校新卒対象と社会人対象それぞれの未来
2020年度から「高等教育機関の修学支援新制度」ができ、2024年度で5年目を迎えます。この制度は、世帯年収や資産の要件 […]
最新ニュース
一覧
日本工業大学、春日部市の小・中学生向け職業探索イベント「ドローンの未来を学び、操縦にもチャレンジ」を開催
2023年9月30日、日本工業大学で春日部市教育委員会主催のイベント「小・中学生向け職業探索シリーズ ドローンを学び、 […]
三菱グループ21社の理系女子社員による女子高校生向けオンラインセミナー「第2回 理系ブロッサム」、参加者募集中
三菱みらい育成財団は、「女子高校生の可能性をひらく」をテーマに掲げ、理系分野への興味を広げ、理解を深めるためのオンライ […]
コラム
一覧
「女子大離れ」という言説に惑わされてはいけない
文学部の改組と女子大の未来 2024年、神戸女学院大は国際学部と心理学部を設置する。既存の文学部英文学科と総合文化学科 […]
女子大だからこそのビジネス教育~10周年を迎えた昭和女子大学グローバルビジネス学部における「しなやか」な女性リーダーの育成とは?~
昭和女子大学グローバルビジネス学部は、今年10周年を迎えた。グローバルビジネス学部誕生の背景、これまでの取り組みやその進 […]
生成AIの登場と大学教育
2022年11月にChatGPTが世の中に登場して、1年になろうとしています。ChatGPTの登場は、日本だけでなく、世 […]