PickUP

一覧

女子大だからこそのビジネス教育~10周年を迎えた昭和女子大学グローバルビジネス学部における「しなやか」な女性リーダーの育成とは?~

昭和女子大学グローバルビジネス学部は、今年10周年を迎えた。グローバルビジネス学部誕生の背景、これまでの取り組みやその進 […]

成長分野をけん引する高度専門人材育成、進む「デジタル」に対し「グリーン」はどうなっている?

日本政府はこれからの成長戦略として、デジタル化(DX)とグリーン化(GX:グリーン・トランスフォーメーション)の2つが柱 […]

高等教育の修学支援新制度ができて4年、大学の夜間部は今どうなっているのか?高校新卒対象と社会人対象それぞれの未来

2020年度から「高等教育機関の修学支援新制度」ができ、2024年度で5年目を迎えます。この制度は、世帯年収や資産の要件 […]

最新ニュース

一覧

早稲田大学とビズリーチ・キャンパスが提携 オンライン上で卒業生とつながるネットワークを構築

 早稲田大学は、株式会社ビズリーチが運営する卒業生訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」と提携し、学生の多様 […]

「女子大離れ」という言説に惑わされてはいけない

文学部の改組と女子大の未来  2024年、神戸女学院大は国際学部と心理学部を設置する。既存の文学部英文学科と総合文化学科 […]

日本の雑草、春咲く花はヨーロッパ原産、秋は北米原産 東京大学などが発見

 東京大学大学院の丸山紀子大学院生(当時)らの研究グループは、東大農場・演習林の存続を願う会、千葉大学大学院と共同で、身 […]

麻布大学、研究者支援「選択的メンター制度」を開始

 麻布大学では、研究、教育、キャリア、出産、育児、介護などについて悩みをもつ教員が、その悩みに対して助言や支援を行う教員 […]

奈良県立医科大学が医学部医学科の一般選抜募集要項を公開、 2次試験前期日程は小論文と面接のみで実施

 2023年12月6日、奈良県立医科大学は医学部医学科の一般選抜募集要項を公開した。2024年度一般選抜の2次試験前期日 […]

コラム

一覧

「女子大離れ」という言説に惑わされてはいけない

文学部の改組と女子大の未来  2024年、神戸女学院大は国際学部と心理学部を設置する。既存の文学部英文学科と総合文化学科 […]

女子大だからこそのビジネス教育~10周年を迎えた昭和女子大学グローバルビジネス学部における「しなやか」な女性リーダーの育成とは?~

昭和女子大学グローバルビジネス学部は、今年10周年を迎えた。グローバルビジネス学部誕生の背景、これまでの取り組みやその進 […]

生成AIの登場と大学教育

2022年11月にChatGPTが世の中に登場して、1年になろうとしています。ChatGPTの登場は、日本だけでなく、世 […]