釧路短期大学(北海道釧路市)を運営する学校法人緑ケ岡学園は理事会を開き、2026年度以降の学生募集を停止し、今後再開しないことを決めた。深刻な定員割れが続き、学生確保の見通しが立たないためで、2025年春入学生が卒業する2027年春で閉学となる見込み。

 釧路短期大学によると、同校は1964年、北海道釧路市にキャンパスを置く女子短大として開学した。地元から多くの学生を迎え入れ、約5,000人の卒業生を送り出したが、その多くが道東、特に釧路・根室地域で働き、地域に貢献してきた。

 男女共学に踏み切ったのは1973年。現在は生活科学科、幼児教育学科を置く。2024年度の入学生は生活科学科の生活科学専攻が定員20人に対して12人、生活科学科食物栄養専攻が30人に対して16人、幼児教育学科が50人に対して26人だった。

 2025年春の入学生が卒業するまで学修・進路支援に全力を挙げ、卒業を待って閉学する意向。同じ緑ケ岡学園の武修館高校、釧路短期大学付属幼稚園はこれまで通り運営する。

 全国で短期大学の募集停止が相次いでおり、2025年度は23校が募集停止を発表している。2026年度は釧路短期大学に加え以下22校で、2年連続23校となる見込み。

<2026年度に募集停止する短期大学>
北海道 札幌国際大学短期大学部、拓殖大学北海道短期大学、釧路短期大学
青森県 青森明の星短期大学
栃木県 國學院大學栃木短期大学
群馬県 共愛学園前橋国際大学短期大学部
東京都 創価女子短期大学、貞静学園短期大学、東京家政大学短期大学部
神奈川県 相模女子大学短期大学部、横浜女子短期大学
新潟県 新潟工業短期大学
長野県 佐久大学信州短期大学部
愛知県 愛知文教女子短期大学
滋賀県 滋賀文教短期大学
京都府 京都文教短期大学
兵庫県 甲子園短期大学、神戸女子短期大学、頌栄短期大学、産業技術短期大学
和歌山県 和歌山信愛短期大学
宮崎県 南九州大学短期大学部
鹿児島県 鹿児島純心女子短期大学

参考:【釧路短期大学】釧路短期大学 2026(令和8)年度以降の学生募集停止について

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。