2025年9月18日、川村学園女子大学(千葉県我孫子市・東京都豊島区)は、文学部・生活創造学部・大学院を2027年度に譲渡することについて、医療創生大学(福島県いわき市・千葉県柏市)と協議を開始すると発表した。
川村学園女子大学は、2025年度より教育学部幼児教育学科・児童教育学科(入学定員70名:我孫子キャンパス)と大学院人文科学研究科教育学専攻を募集停止。2026年度より文学部国際英語学科(入学定員30名:目白キャンパス)および、生活創造学部生活文化学科(入学定員40名:我孫子キャンパス)、生活創造学部観光文化学科(入学定員40名:目白キャンパス)を募集停止している。
2026年度以降は、文学部史学科(入学定員40名)、心理学科(入学定員40名)、日本文化学科(入学定員30名)の3学科と大学院人文科学研究科心理学専攻・比較文化専攻で学生募集を行っている。
2027年度に譲渡する協議を行うのは、募集停止した学部学科を含む文学部・生活創造学部・大学院のみ。残る教育学部については、在学生が卒業するまで引き続き責任を持って教育・運営を続けていくとしている。
譲渡を協議する医療創生大学は医療法人社団葵会グループの大学。葵会グループは、病院、介護老人施設、クリニック、大学、専門学校、日本語学校、保育園など、全国に130以上の関連事務所を展開している。
教育施設としては、医療創生大学(福島県いわき市)・医療創生大学 柏キャンパス(千葉県柏市)の他、葵会仙台看護専門学校(宮城県仙台市)、医療創生大学歯科衛生専門学校(千葉県柏市)、千葉・柏リハビリテーション学院(千葉県柏市)、AOI日本語学院(千葉県我孫子市)、AOI国際福祉専門学校(茨城県土浦市)などがある。