トピックスの記事一覧 全国の一般国民の強度別身体活動時間が初めて明らかに 滋賀医科大学 滋賀医科大学 2017年1月7日滋賀医科大学アジア疫学研究センター長の三浦克之氏が研究代表者をつとめる厚生労働省研究班(指定研究)の「循環器病の予防に関 […] 2016年度日本学術振興会賞の受賞者25名を決定 奈良先端科学技術大学院大学東北大学海外の大学筑波大学北海道大学慶應義塾大学東京大学東京工業大学京都大学名古屋大学関西学院大学 2017年1月7日 日本学術振興会は、日本学術振興会賞審査会(委員長:野依良治 科学技術振興機構研究開発戦略センター長)の選考に基づき、日 […] 日本の未来は暗い67% マクロミルが2017年新成人に関する調査公表 2017年1月6日 株式会社マクロミルは、2017年に成人式を迎える全国の新成人を対象に「2017年 新成人に関する調査」を実施し、その調 […] 教育費に8割が負担感、日本生活協同組合連合会が調査報告 2017年1月5日 日本生活協同組合連合会は2016年12月22日、「教育費や奨学金制度に関するアンケート」の調査結果を公表、教育費の負担 […] 失った歯の数と動脈硬化は強く関連する―疫学調査で証明 京都大学 京都大学 2017年1月4日 京都大学の浅井啓太助教らの研究グループは、疫学調査の情報を用いて、失った歯の数と動脈硬化度に有意な関連があることを証明 […] 東京医科大学などが災害救護の手引き、アプリで開発 東京医科大学 2017年1月4日 東京医科大学の太田祥一教授らが進めてきた災害医療救護訓練を科学的に解析し、減災につながるガイドライン策定の研究が終わり […] 2017年度は法科大学院4校が補助金ゼロに 岡山大学北海道大学一橋大学慶應義塾大学東京大学九州大学京都大学大阪大学神戸大学 2017年1月4日 文部科学省は全国の法科大学院41校に対し、2017年度に支給する補助金配分率を明らかにした。教員給与分を100%とし、 […] 兵庫県立大学、防災アプリ大賞を受賞 兵庫県立大学 2017年1月3日 国土交通省国土地理院などが公募していた防災アプリケーション(防災アプリ)の審査において、兵庫県立大学大学院の応用情報科 […] 文部科学省が新たな奨学金のサポートプランを公表 2017年1月3日 文部科学省は、新たに設けられる給付型奨学金や所得連動返還型奨学金などについて解説した「高等教育進学サポートプラン」を公 […] 国内大学で初めて「セキュリティバグハンティングコンテスト」を開催 千葉大学 千葉大学 2017年1月2日 千葉大学では、現在大きな社会問題となっているサイバー攻撃に備え、学内にセキュリティバグ報告奨励制度を創設。同時にセキュ […]1…352353354355356…419