トピックスの記事一覧
日本弁護士連合会、今年も「全国一斉奨学金問題ホットライン」を実施
日本弁護士連合会では、2015年11月18日に、奨学金の返済などについて無料で相談に応じる全国一斉の「全国一斉奨学金問 […]
フィールドワークでタンザニアへ パネル写真展開催中 明星大学
明星大学(東京都日野市)人文学部国際コミュニケーション学科では菊地滋夫教授と希望学生が、フィールドワーク授業の一環で2 […]
世界の大学変革の兆しが、日本の大学に与える驚異とは
最新の世界トップクラスの大学の教育革新事例から見えるもの? 「大学改革の現状とその行方 第1回」では、まず国内の18歳 […]
大卒内定率1.9ポイント減、就活後ろ倒しが影響か
2016年3月卒業予定の大学生の就職内定率が、10月1日時点で前年同期比1.9ポイント減の66.5%だったことが、文部 […]
公立大学協会などが基盤的経費拡充を国へ要望
公立大学協会の清原正義会長(兵庫県立大学学長)、国立大学協会の里見進会長(東北大学総長)、日本私立大学団体連合会の清家 […]
大学講義のオンライン利用希望者年々増加、民間調べ
インターネット上で公開された大学の講義を閲覧し、修了証を受講できる大規模公開オンライン講座の受講生が年ごとに増加してい […]
日本工業大学、中高生向けの少人数制サイエンススクールを開催
日本工業大学ものづくり環境学科および創造システム工学科は、中高生対象の化学・環境・バイオに関する実験を体験できる少人数 […]
明光教育研究所、小学生~大学生対象の返済不要奨学金
公益財団法人明光教育研究所は、小学生から専門学校生、大学生を対象に、意欲が高くても経済的理由で学習機会に恵まれない子ど […]
東洋大学の作品が「School of Art」でグランプリ受賞
東洋大学理工学部建築学科の学生による作品「心衣/kokoromo」が東京デザインウィーク2015のASIA AWARD […]
奨学金で大学院生の4人に1人が500 万円以上の借金
全国大学院生協議会(全院協)は、2015年6月15日~9月15日に実施した「2015年度大学院生の研究・生活実態に関す […]