大学入試の記事一覧
千葉商科大学が「総合評価型入試」を導入 課外活動なども点数化
千葉商科大学(千葉県市川市)は、「一般入試・大学入試センター試験利用入試(総合評価型)」 を2018年度入学者に向けて […]
南山大学外国語学部、2018年度入学試験よりAO入学審査を導入
南山大学(愛知県名古屋市)は、2018年度入学試験より外国語学部において「AO入学審査」を新たに実施する。出願資格とし […]
明治大学1,030人増員など 51の私立大学等で定員拡大
文部科学省は、2017年4月10日、3月末申請の2018年度(平成30年度)からの私立大学等の収容定員の増加にかかる学 […]
グループ学習を意識する教員が10年比で増加 ベネッセ調べ
株式会社ベネッセホールディングスの社内シンクタンクであるベネッセ教育総合研究所では、2016年8月から9月にかけて、全 […]
工学院大学の志願者数が過去最多の2万人を突破、女子学生比率も20%に
工学院大学は、2017年度入試において一般入試志願者数が8年連続で増加し、過去最多となる2万人を超えたと発表した。入学 […]
明星大学 3/19に春のオープンキャンパス開催
「体験教育」など独自の教育プログラムで世界に貢献できる人材を育成する明星大学では、2017年3月19日にオープンキャン […]
東京福祉大学 春のオープンキャンパスでアクティブラーニング体験
福祉・保育・教育・心理のスペシャリストを育成する東京福祉大学では、2017年3月11日(土)、3月25日(土)に各キャ […]
中央大学経済学部、高校生にも科目等履修生制度を拡大
中央大学経済学部では、2017年度から新たに高校生を対象とした科目等履修生制度を開始する。対象は高校1~3年生で、履修 […]
中央大学 センター試験の得点のみで受験できる後期選考 3/1から出願受付
中央大学では、「大学入試センター試験利用入試 単独方式(後期選考)」の出願の受付を2017年3月1日から開始する。
スタディサプリ、現役大学生がコーチングする新商品を開発
株式会社リクルートマーケティングパートナーズは、累計25万人が利用する人気オンライン学習サービス『スタディサプリ』の新 […]