産学連携の記事一覧
慶應義塾大学SFC・田中浩也研究室が竹芝の新施設に新しい庭づくり 「みらい作庭記」
東京都港区で2020年10月にまちびらきした水辺の複合施設「ウォーターズ竹芝」は、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SF […]
消防防災でドローン操縦者育成、奈良先端科学技術大学院大学など協力協定
奈良先端科学技術大学院大学と大阪工業大学、ソフトウエア・システム開発のファーストパーソン、高知県高知市消防局は消防防災 […]
東京大学×吉本興業、イベント「M-1グランプリを科学する!」開催
東京大学と吉本興業株式会社は、2021年3月、東京大学の「知」と吉本興業の「エンターテインメント」を掛け合わせたプロジ […]
埼玉工業大学工学部、研究成果活かし産学連携で「色柄センサー™」を開発
産学官連携を推進する埼玉工業大学では、工学部機械工学科河田直樹准教授(生産プロセス研究室)の画像処理による化粧板の色柄 […]
埼玉工業大学、渋沢栄一ゆかりの地をめぐる自動運転バスが国内最長26kmを走行
埼玉工業大学と深谷観光バス株式会社は、営業運行中の「渋沢栄一 論語の里 循環バス」において、自動運転の走行区間を約26 […]
新原理のプラズモンバイオセンサー、高感度・小型化を達成 北海道大学
北海道大学のグループとイムラ・ジャパン株式会社は共同で、太陽電池とプラズモンとを結合させた革新的なバイオセンサーの開発 […]
1月のラグビー新リーグ開幕を前に、昭和女子大学とリコーブラックラムズ東京が協定締結
2021年10月13日、昭和女子大学は株式会社リコーと「リコーブラックラムズ東京×昭和女子大学 パートナーシッププロジ […]
藤田医科大学と川崎重工業、 医療従事者と働くサービスロボットの実証実験を開始
藤田医科大学と川崎重工業株式会社は、政府が提唱するSociety5.0の具現化に向け藤田医科大学が目指すスマートホスピ […]
山梨大学と山梨中央銀行、山梨県産ワイン探索アプリ「winArium(ワイナリウム)」を開発
山梨大学と株式会社山梨中央銀行は、スマートフォン向け山梨県産ワイン探索アプリケーション「winArium(ワイナリウム […]
立正大学、隈研吾建築都市設計事務所、東川町が三者包括連携協定を締結 11/10に記念フォーラム開催
立正大学は、2021年11月10日(水)、隈研吾建築都市設計事務所および北海道東川町と三者包括連携協定を締結する。当日 […]