奨学金制度の記事一覧

東進海外大学留学支援制度で留学中の遠藤宏哲さんがケンブリッジ大学アダム・スミス賞を受賞

 東進ハイスクール・東進衛星予備校などを運営する株式会社ナガセは、「東進海外大学留学支援制度」を活用して英国ケンブリッジ […]

東京工業大学の大隅良典奨学金、2024年度から女子枠新設へ

 東京工業大学は将来、リーダーとして国際的に活躍できる人材を育てるため、大隅良典記念奨学金を設けているが、2024年度か […]

日本工業大学、学校推薦型選抜(指定校)に奨学金制度を新設 指定校入学者のさらなる基礎学力向上を図る

 日本工業大学は2024年度入学者より、学校推薦型選抜(指定校)に奨学金制度を新設する。指定校入試合格者の入学前教育を充 […]

山田進太郎D&I財団、現高校1~2年生向け「STEM(理系)女子奨学助成金」募集開始 返済不要、給付金額10万円

 公益財団法人山田進太郎D&I財団は、女子高校生が文理選択時に理系を選択することを支援する抽選制(予備選考後に […]

修学支援新制度、2年目の2021年度の状況を日本私立大学連盟が調査

 2020年度からスタートした国の修学支援新制度で、2年目の2021年度に支援対象者が増え、適格審査で「警告」や「廃止」 […]

ヤーマン奨学財団、2023年度奨学生の募集開始 東京都内に本拠地を置く大学の理系の女子大学生が対象

 設立45周年を迎えるヤーマン株式会社は、2023年4月21日から2023年度の奨学生の募集を開始した。東京都内に本拠地 […]

大学の修学支援新制度、準対象世帯で進学率が向上

 年収210万~370万円以下の世帯で授業料の減免や給付型奨学金支給など大学の修学支援新制度開始後に進学率が上がっている […]

日米教育委員会、2024年度日本人対象 フルブライト奨学生の募集開始

 日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)は、日米両国政府による給付型米国留学奨学金制度「2024年度フルブライト奨学生 […]

子どもの教育資金予想額、社会人までで1,436万円に ソニー生命が全国調査

 小学生から社会人になるまでの子どもの教育資金について、大学生以下の子どもを持つ親が平均1,436万円と予想していること […]

キーエンス財団、給付金額、募集人数を増やして2023年度「給付型奨学金」募集開始

 公益財団法人キーエンス財団は、2023年4月に新1年生となる大学生を対象とした「給付型奨学金」の募集を開始した。