トピックスの記事一覧

埼玉工業大学開発の大型自動運転バス、スクールバスとして大学と最寄り駅を運行

 AI技術を積極的に採用した自動運転技術で全国各地の実証実験に多数参画してきた埼玉工業大学は、2022年9月19日より、 […]

常磐大学、ウクライナ避難民学生を受け入れ 秋セメスターに留学履修生として在籍

 ロシアの軍事侵攻により祖国を離れざるを得なくなったウクライナの学生を日本の大学に受け入れるプログラム「日本・ウクライナ […]

常磐大学、常磐大学高校と高大連携で「看護学部体験授業」を開催

 2022年8月19日、常磐大学では、常磐大学高校との高大連携イベント「看護学部体験授業」を開催した。

京都大学オープンコースウェア、YouTubeチャンネル登録者が10万人を突破

 京都大学高等教育研究開発センターが各種講義とその関連情報などを発信しているYouTubeチャンネル「京都大学オープンコ […]

香港理工大学、スクール・オブ・ファッション&テキスタイルを設立

 香港理工大学は、香港特別行政区設立25周年を機にインスティテュート・オブ・テキスタイル&クロージング(紡織お […]

法政大学大原社会問題研究所、「船員の労働と物流」をテーマにシンポジウム10/17開催

 2022年10月17日(月)、法政大学の大原社会問題研究所は第35回国際労働問題シンポジウム「船員の労働と物流――暮ら […]

大学発ベンチャー表彰2022、抗がん剤のコーディア・セラピューティクス社など8社受賞

 科学技術振興機構と新エネルギー・産業技術総合開発機構は大学発ベンチャー表彰2022の受賞者を決め、文部科学大臣賞に京都 […]

「Girls, be ambitious! ― 少女よ理系をめざせ」 昭和女子大学が10/22にシンポジウム開催

 2022年10月22日(土)、昭和女子大学はシンポジウム「Girls, be ambitious! ― 少女よ理系をめ […]

東京経済大学が大学食堂の全メニュー30%値引きで提供へ 全国初

 東京経済大学はコロナ禍で経済的に困窮する学生を支援するため、第2学期の始まる2022年9月21日(水)から当面の間、東 […]

あしなが育英会と三菱UFJ、進学目指す高3生と理系大学生に給付型奨学金を創設へ

 あしなが育英会と三菱UFJフィナンシャル・グループは、大学進学を目指す高校3年生と大学理系学部の学生を対象とした返済不 […]