地方創生の記事一覧
地域情報化大賞に、公立はこだて未来大学マリンIT・ラボ
総務省の地方創生に資する「地域情報化大賞2015」で、公立はこだて未来大学マリンIT・ラボの「IT漁業による地方創生」 […]
地方創生へ再生可能エネルギーに期待、早稲田大学調べ
国内各地で太陽光発電など再生可能エネルギーの導入が加速する中、再生可能エネルギー施設が地方創生に貢献していると考える地 […]
慶應義塾大学が地域体験をカードでデザイン化
慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所と大手広告代理店の博報堂(東京、戸田裕一社長)は、地域の資源を生かした体験やサ […]
九州大学と糸島市、住友理工が連携協定に調印
九州大学は福岡県糸島市、住友理工(愛知県小牧市、松井徹社長)と地域包括ケアシステムなど健康、医療、介護事業における連携 […]
金沢大学が血管内治療の遠隔指導システム共同開発へ
金沢大学は、ディスプレイメーカーのEIZO(石川県白山市、実盛祥隆社長)、映像ビジネスを展開するPFUビジネスフォアラン […]
高大連携で地域貢献 クリスマスイベント開催中 大手前大学
大手前大学(兵庫県西宮市)は、2015年12月6日(日)より「クリスマス プロジェクションマッピング 2015」をスタ […]
早稲田大学、“地域貢献型人材発掘入試(仮称)”導入など入試改革
“Waseda Vision150”という20年後を見据えた独自の大学改革を推進する早稲田大学。高い志を持った多様で優 […]
商店街や地域のイベント情報を掲載「こよみ手帳」発行 四天王寺大学
四天王寺大学(大阪府羽曳野市)では、全ての学生一人ひとりが聖徳太子のように「揺るぎない心」をもった若者になることを目指 […]
学生による「人力車事業」で城下町を活性化 常葉大学
常葉大学(静岡県)浜松キャンパスの経営学部 海野ゼミの学生たちは、街の活性化を目指して「かけがわ街づくり株式会社」の協 […]
国際教養大学と「冬の秋田おこしインターンシップ」 参加者募集
各種ビジネスサービス専門コンサルタント「株式会社カケハシスカイソリューションズ」では、2014年に都会の大学生が離島の […]