産学連携の記事一覧 自分でチョコを作れる石臼 広島大学らが開発 広島大学 2017年2月20日 チョコレートの研究で知られる広島大学大学院生物圏科学研究科(食品物理学研究室)の上野聡教授と佐藤清隆名誉教授、有限会社 […] 世界初、京都大学とグンゼがヒトES/iPS細胞を大量培養できる「布」を開発 京都大学 2017年2月18日 京都大学物質-細胞統合システム拠点(iCeMS=アイセムス)特定拠点の陳勇教授らの研究グループは、グンゼ株式会社と共同 […] 地(知)の拠点大学事業、信州大学・岐阜大学などS評価 信州大学岐阜大学 2017年2月17日 日本学術振興会は、 地域再生・活性化の拠点となり、その地域が求める人材を養成しようと取組む大学を支援する「地(知)の拠 […] 金沢工業大学が「ステークホルダー交流会」を開催 学生らが企業にプレゼン 金沢工業大学 2017年2月13日 金沢工業大学(石川県野々市市)は、意欲ある学生が自らの成長を社会に向けて発信する「KITステークホルダー交流会2016 […] 「勝つための脳を鍛える」プロジェクト発足 東京大学硬式野球部ら協力 慶應義塾大学東京大学 2017年2月11日 日本電信電話株式会社は、スポーツにおける「心」と「技」を鍛える新しいトレーニング法の確立をめざし、スポーツ脳科学(SB […] 東京大学とNTT、人工知能で糖尿病患者の受診中断を予測 東京大学 2017年2月10日 東京大学の大江和彦教授らは日本電信電話株式会社(NTT)と共同で、NTTグループのAI技術「corevo」の一つとして […] 東京工業大学、油圧駆動のハイパワー人工筋肉を開発 東京工業大学 2017年2月2日 東京工業大学の鈴森康一教授とブリヂストンの櫻井良フェローらの研究チームは1月26日、油圧駆動のハイパワー人工筋肉の開発 […] 北海道大学と日立製作所 認知症早期診断へ共同開発プロジェクト 北海道大学 2017年1月30日 北海道大学と日立製作所は、日本医療研究開発機構から「認知症の早期診断・早期治療のための医療機器開発プロジェクト」を受託 […] 静岡大学 産学官連携でアクティブ・ラーニング実証研究開始 静岡大学 2017年1月27日 静岡大学、今治市、京セラドキュメントソリューションズ株式会社、株式会社KDDI総合研究所は、“21世紀型スキル”教育支 […] 東京大学の産学ネットワーク「老年学」参画企業、50代からの採用本格化 東京大学 2017年1月26日 コールセンターなど事務処理センターの構築、運営を進めるベネッセグループのTMJ(東京、丸山英毅社長)は、50代から70 […]1…105106107108109…144