研究成果の記事一覧

洪水増加に早急な国際的支援が必要、芝浦工業大学が被害の「適応の限界」を評価

 芝浦工業大学の平林由希子教授らの研究チームは、洪水リスク軽減に向けた適応策の実施後に、気候変動などで洪水被害額が現在よ […]

日本人は3つの祖先をもつ 金沢大学などが古人骨をゲノム解析

 金沢大学などの国際共同研究グループは、日本列島の遺跡から出土した縄文人・弥生人・古墳時代人の「パレオゲノミクス」解析を […]

天気予報で使われる手法を応用した新型コロナウイルスの感染予測モデルを公開

 名古屋大学と理化学研究所の研究グループは、天気予報と同様の仕組みで数理モデルと実測データを最適に結び付ける新しい手法を […]

世界初のゲノム編集動物食品「可食部増量マダイ」開発、10月から上市

 ゲノム編集で水産物の品種改良を進める京都大学と近畿大学発の企業・リージョナルフィッシュ株式会社は、肉厚に改良したマダイ […]

コロナ禍の受診抑制が胃がん・大腸がんに及ぼした影響 横浜市立大学が報告

 消化器がんの新規診断に関して、COVID-19が流行する前と流行期での変化を調査を行ったところ、特に早期胃がんと早期大 […]

追熟する/しない果実、生態学の観点での役割は? 東京大学などが発見

 果物は、収穫したあとも成熟が続く「追熟型果実」(バナナ・リンゴ・モモなど)と収穫後は成熟しない「非追熟型果実(ブドウ・ […]

学生アスリートの腸内環境が劣悪、大腸炎患者レベルも 摂南大学など

 摂南大学農学部の井上亮教授、藤林真美教授、スポーツ振興センターの瀬川智広准教授、京都府立医科大学の研究グループが摂南大 […]

夫婦は生活習慣・病気が類似する、東北大学が国際共同研究

 東北大学東北メディカル・メガバンク機構はオランダのフローニンゲン大学との国際共同研究で、日本・オランダの一般地域住民の […]

母子との同居で育児未経験のメスマウスの母性が急発達 子育て指導も確認

 麻布大学とニューヨーク大学の共同研究により、子育て中の母マウスは育児経験のないメスマウスに子育てを教える行動を見せ、未 […]

パートタイム医師の患者死亡率は高い、米国データを慶應義塾大学などが分析

 慶應義塾大学、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)、ハーバード大学の共同研究グループは、米国の大規模医療データ […]